いつまで開催しているかは不明!
初心者キャンペーンの一つ!覚醒ユニット交換チケットの使い方を紹介ッ
選べるユニットは一体のみ( ゚Д゚)
誰と交換すれば良いか迷っている方は必見です!
サービス開始当初から遊んでいるプレイヤーがオススメする覚醒ユニットを考察込みでご紹介^^
記2021/07
覚醒ユニットとは
初心者という言い方は好きではありませんが…
ゲームを始めたばかりの人はなんのこっちゃ状態。
いわゆる特定のキャラのみが通常の進化とは違うさらに強い状態となる事。
それが覚醒!
ある程度ゲームを遊んだ方はこちらの方がわかりやすいかもしれません^^
全ての覚醒ユニットの中から選べる訳ではありませんが、超超強力なキャラが確実に入手可能です。
究極覚醒交換チケット
掲載の段階では7日目のログインで貰えます。
プレゼントより、選ぶボタンをタップで交換が可能です。
※覚醒するとユニット表示名が変わります。当ページでは覚醒後の名前でまとめています。
ラインナップ・特徴
長押しすることでユニットの詳細を確認できます。
極炎の破壊神シヴァ
覚醒キャラ第一号!
自身のHPと引き換えにパワーUPするハイリスクハイリターン型のユニット。
使いこなせれば常に最大の火力で敵を攻撃できる。
基礎の攻撃力も非常に高い。
カテゴリー:インド
極勝の戦乙女ヒルド
時間制限つきだが絶対に戦闘不能にならない無敵のスキルを所持。
また攻撃系最高峰のクリティカル補正効果を持つ。
自身にバフ→攻撃
簡単動作で爆発的な火力を叩き出す。
カテゴリー:戦乙女
極霧の戦乙女ミスト
バランスの取れたステータスに加え、決められた回数のみ敵からの状態異常、ステータスダウン効果を完全に無効化するスキルを持つ。
また中程度のダメージを与え、敵のステータス上昇を打ち消すボス戦必須技も強力
カテゴリー:戦乙女
極海の暴神スサノオ
攻撃ヒット数に応じて攻撃力が上昇していくスキルを所持。
強力ではあるがヒット数を稼ぐ、維持するのは至難の業。
あまりの強さに下方修正が入った少し残念なユニット。
上級者向き。
カテゴリー:倭神
極愛の豊穣神フレイヤ
ゆるドラの顔、そして案内役でもあるフレイヤ覚醒バージョン
回復+妥協しない火力が魅力のユニット。
高性能な回復コマンドと味方をダメージ、状態異常(デバフ)から守るパーティの守護神。
簡単には倒れないパワー系ヒーラー
ヴァルハラでは最強女神とも言われている…
カテゴリー:ヴァルハラ
極叛の堕天使ルシファー
やや運要素のある覚醒スキルを持つ。
一定の確率でコマンドゲージを消費しない。
攻撃性能が高いことに加え、味方の受けるダメージをカットするスキルも所持。
強力な神楽系スキル(素早さUP)も魅力。
カテゴリー:堕天使
極夜の月神ツクヨミ
高い耐久に加え、自身で戦闘スタイルを選べるトリッキーなユニット。
スキルを利用して味方の回復に徹するのも良し、自動で攻撃する反撃と組み合わせガンガン攻めるも良し。
カテゴリー:倭神
極勇の豊穣神フレイ
覚醒して一気に存在感が増したフレイ。いじられキャラ。
属性の概念を無くした数少ないユニット。
強力な技の発動まで時間がかかるものの、弱点激化の効果は絶大。
素早さUPの神楽系のスキルを持つ
カテゴリー:ヴァルハラ
極継の戦乙女レギンレイヴ
デバフ(弱体化)のスペシャリスト。
デバフの効果ターンを延長させ、付与したマイナス効果の数だけ自身の攻撃力が上がる。
敵を弱体化しつつ自身は常にトップギアで攻撃が可能。
加え、数々のデバフコマンドを持つ。
カテゴリー:戦乙女
極光の神徒ヴァルキリー
主人公ヴァルキリーの覚醒バージョン。
登場自体は覚醒の中で一番早い。
素早さUP+全体回復の技は汎用性が高く強力。
基礎のステータスもバランスが良く全体的に高い。
さらに同じ敵を攻撃する限り永続して威力の上がっていく攻撃技を持つ。
カテゴリー:戦乙女
極力の戦乙女スルズ
高い耐久と攻撃力を持つ戦車のような覚醒ユニット。
スキル、装備、編成によっては自身のHP1万を超えることも可能。
全体の防御力をUPさせるコマンドでさらに耐久力を上げられる。
カテゴリー:戦乙女
極照の大神アマテラス
覚醒ユニットの中でトップクラスの防御力を誇る。
味方のバフ効果のターンを延長させるスキルを所持。
また自身が行動する度に味方全体のHPを小回復する。
バフとデバフ、両方使用可能。
耐久系の編成なら無敵のステータス。
カテゴリー:倭神
極王の英雄騎士アーサー
基礎のステータスが全体的に高い。
しかし同じ円卓カテゴリーとの組み合わせが前提。
十分に円卓ユニットがそろっていれば最強クラスのパーティが完成。
当然ゲームを始めたばかりのプレイヤーが期間限定のガチャで円卓キャラを狙うのは現実的ではない
上級者向きのユニット。
カテゴリー:円卓
極廻の戦乙女シグルーン
高い耐久を持ちながら、安定したダメージを出せるユニット。
自身のHPが減ったときはコマンド無しで持続して回復するスキルを持つ。
状態異常回復&単体回復の技も非常に便利。
カテゴリー:戦乙女
極罪の堕天使サタン
行動毎に自分を強化する超パワー型のユニット。
全体攻撃でありながら単体と同じ火力を叩きだすモンスターユニット。
敵が複数いる戦闘が得意。
他の覚醒に比べ総合的な火力は劣るもののPVPイベントでは一撃必殺の兵器となる。
カテゴリー:堕天使
オススメの覚醒ユニット3選
極継の戦乙女レギンレイヴ
超オススメ
強力かつ種類の多い戦乙女だけあり長く活躍が可能!
高難易度のイベントを想定すれば間違いなく彼女が候補に上がります。
苦手な風属性以外では圧倒的な強さ!
極廻の戦乙女シグルーン
また戦乙女…
属性に依存しない闇属性の部分と高い戦闘力は無視できません。
常に前線で戦えるタフユニット!
強力なスキルを多く持つ戦乙女枠は将来性もバッチリ!
極勇の豊穣神フレイ
超オススメ
全属性に取れるアドバンテージは非常に大きいッ!
強力な神楽系スキルも強力^^
またヴァルハラカテゴリのユニットは通常ガチャからでも多く排出されます。
ユニット一覧からヴァルハラカテゴリに絞るだけで大量にでてきますw
スキルの効果対象は風属性だけに縛られません。
初心者に特にオススメ!
ステータスで比べる※Maxまで覚醒強化
覚醒ユニット | HP | 攻撃力 | 防御力 | 回復力 | 素早さ | 属性 | コスト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 3030 | 2725 | 2210 | 68 | 60 | 光 | 75 |
![]() | 3478 | 3142 | 1824 | 60 | 63 | 光 | 75 |
![]() | 3501 | 3085 | 1732 | 64 | 64 | 風 | 75 |
![]() | 3535 | 3325 | 1560 | 66 | 62 | 闇 | 75 |
![]() | 3605 | 3115 | 1640 | 65 | 62 | 炎 | 75 |
![]() | 3675 | 2785 | 1635 | 70 | 64 | 雷 | 75 |
![]() | 3747 | 3052 | 1708 | 60 | 65 | 光 | 75 |
![]() | 3810 | 3205 | 1520 | 66 | 60 | 炎 | 75 |
![]() | 3860 | 3115 | 1600 | 58 | 65 | 氷 | 75 |
![]() | 3863 | 2989 | 1620 | 66 | 61 | 氷 | 75 |
![]() | 3970 | 2695 | 1775 | 64 | 62 | 風 | 75 |
![]() | 4060 | 2880 | 1725 | 62 | 62 | 闇 | 75 |
![]() | 4095 | 2901 | 1474 | 70 | 60 | 氷 | 75 |
![]() | 4175 | 3025 | 1550 | 58 | 64 | 氷 | 75 |
![]() | 4427 | 3078 | 1487 | 61 | 60 | 光 | 75 |
まとめ
個人的には超火力を簡単にだせる極勝の戦乙女ヒルドや汎用性の高い極光の神徒ヴァルキリーも候補にあがりました。
しかしヒルド単体で弱点属性をカバーすることが出来ません。
なんとなくヴァルキリーは今後入手できる機会が多そうなので除外。
回復特化の極夜の月神ツクヨミと極愛の豊穣神フレイヤは別に覚醒じゃなくても代用が出来そうなので…
大量破壊兵器である極罪の堕天使サタンも推しですが初心者に需要があるとは思えません。
以上、個人的な意見で勝手にオススメしました!
もちろんステータス表でチョイスするのもアリだと思います( ゚Д゚)
再度覚醒について確認したい場合はこちら
もしラインナップに変更があった場合はコメントしていただけると嬉しいです^^
告知に無し変更されると気がつかない事があるため…
「私はこのユニットがオススメだよ!」と教えていただけるとさらにハッピーですッ!