新しい、朝が来る
希望の朝だ
新たなる年を重ねる希望の朝を彩るのは
干支ヒーロー、だ
対するは干支ヴィラン、だ
––いや、なんやねんそれ
しかしてヒーローとヴィランの戦いは静かに幕を開ける
クリアまでの合計消費体力1185
目次
メイン報酬
松迎の守槍
巳の福鈴
干支ヒーローの盾
※ランキング報酬
その他の報酬(ステージ内)
金貨:計3700枚
イベントガチャチケット:計5枚
プレミアムガチャチケット:計3枚
知識の精霊
神理のオーブ
神核の欠片
交換所、レイドボス討伐数報酬
ランキング報酬
イベントの遊び方
ステージ構成
干支スクランブル
合計消費体力45
【ニャーさん】光属性
トッシーことトシガミの先輩。
久しぶりに見たけど元気そうですねー
容赦なくやっちゃいましょう^^
報酬:イベントガチャチケット1枚
蛇といえば…
合計消費体力45
報酬:金貨300枚
意外な奴が仲間に?
合計消費体力65
【アジ・ダハーカ】闇属性
歴代ボスの中でもトップクラスに強いアジ・ダハーカちゃんです。
幸いにも今回はだいぶ手加減してくれてます。
一緒にヒーローやればいいのにね?
報酬:金貨300枚
手当たり次第に探そう
合計消費体力65
報酬:プレミアムガチャチケット1枚
運に身を任せる
合計消費体力80
報酬:金貨300枚
意外な場所に蛇
合計消費体力80
【ヨルムンガンド】風属性
【ミスト】雷属性
ヨルムンガンドは新たし衣装ですね。
お、一番可愛いと個人的に思っている未年ミスト!
一応バフなどは確認していますが基礎ステータスは低めな印象です。
弁当食べちゃったのがヨルムなら怒れんよなぁ…
親父に請求しておきましょう。
報酬:金貨300枚
能動的に動くのが重要
合計消費体力80
報酬:金貨300枚
出会ったのは?
合計消費体力95
【クマソン】闇属性
前半はこれにて終了。
普段の敵よりもHPが少な目です。
ちょっと強い覚醒ならワンパンできそう。
攻撃バフを確認していますが火力は低め。
クマソンだったからよかったけど熊は本当に怖いので山の中に入るときは気を付けます。
報酬:イベントガチャチケット2枚
新たなヒーローは目つき悪い
合計消費体力95
【ヴリトラ】炎属性
トラ…
だけど彼女は蛇。
道中モブの毒のほうが面倒でしたね(´・ω・`)
氷属性の編成で挑めば楽勝です。
報酬:金貨300枚
闇雲に探すのもまた一興
合計消費体力95
報酬:金貨300枚
番蛇っぽいのキター!
合計消費体力95
【デルピュネー】闇属性
CGとHPを自動回復する技を使用。
毎度思うけど敵は技を無限に使ってくるのでコマンドゲージ回復の意味ある?と考えてしまいます。
報酬:プレミアムガチャチケット2枚
お祭り開始?
合計消費体力95
報酬:金貨300枚
いつものボス
合計消費体力95
【オロチ】氷属性
倭神界って言ったらこれだよねー
大将いつもの! ヘイ!オロチ一丁ね!
もはや恒例行事です。
ストーリーでもツッコミされてたけど、蛇なのにヴィラン側なんすね。
報酬:金貨300枚
ヴィランの黒幕
合計消費体力95
【ウマ】炎属性
どこかで見たこのある神獣です。
スタ〇ド能力を身に着けたのか普段の数倍うっとしい顔です。
今回のレイドボスだろうか?
攻撃力UPのバフや回復技を確認しています。
とはいっても氷属性の覚醒は大半が鬼強いです。
適当なフレンドユニットで十分ノーコンは狙えるでしょう。
報酬:イベントガチャチケット2枚 と松迎の守槍レシピ
EXえとあつめ1
合計消費体力20
【ラタトスク】氷属性(子 ネズミ)
【ミノタウロス】風属性(丑 ウシ)
【ランファン】雷属性(寅 トラ)
【カグヤ】光属性(卯 ウサギ)
個別で高い戦闘力とバフ技を使用してくる強敵軍団です。
属性の対策が難しく、今回は風や光属性の耐久編成がオススメです。
シュブさんとかフレンドに良さげ。
報酬:知識の精霊
EXえとあつめ2
合計消費体力20
【ラードーン】炎属性(辰 リュウ)
【オロチ】闇属性(巳 ヘビ)
【ウマ】雷属性(馬 ウマ)
【ミスト】雷属性(未 ヒツジ)
全体的な強さは先ほどとかわりません。
羊がミスト…
ハスター君とかじゃないんですね(゜-゜)
報酬:金貨500枚
EXえとあつめ3
合計消費体力20
【ゴクウ】光属性(申 サル)
【スクナヒコナ】雷属性 (酉 トリ)
【セタンタ】光属性 (戌 イヌ)
【フレイ】風属性 (亥 イノシシ)
フレイはなぜイノシシ?
背景にもいますね。その辺は北欧神話のウィキを見てね!
オススメのフレンドはフレイを実質無力化できる炎属性の覚醒です。
最近設定している人は少ないけどアータルを推奨。
高い耐久と火力でまず倒されません。
報酬:神理のオーブ
EX 干支ヒーロー
合計消費体力20
【ヨルムンガンド】風属性
【デルピュネー】闇属性
【ヴリトラ】炎属性
【アポピス】氷属性
ヘビ娘オールスターズです。
EX最終ステージだけあり中々に強敵揃い。
一番安定して戦えると思うフレンドユニットはアメノサグメ。
自動回復や自動バフで味方を徹底サポート。
苦手な雷属性も敵にいないので安心して戦えます。
報酬:神核の欠片
レイド考察
【スレイプニル レベル20】炎属性
ワンパンを防ぐためかレイドボスのHPが大幅に上がっていますね…
これは特定のユニットを所持していないプレイヤーはランキングに参戦するのは難しそう(´・ω・`)
↓またエフェクティブをもつユニットの属性を意識しているものと思われます。
開幕で使用するバフは攻撃力、素早さUP減傷炎、氷、風を発動。
※99とある部分、対象属性を回数分ダメージカット。
↑中威力の単体~全体攻撃がメインで一部毒の状態異常を確認しています。
挑む編成によって対策の方法が変わります。
・減傷対象の氷、風、炎での編成の場合、ディスペル系の技が必須
・雷、光、闇で編成する場合、属性ダメージを上昇させる効果があると〇
・毒は回復技などでカバーできれば対策しなくても問題なし
☆効率の良い遊び方
ランキング上位になれるのは一部のプレイヤーのみかと思われます。
報酬メインの攻略では、より多くのボスを倒すことが重要となります。
①期間中は強制ボス出現やフィーバー救援を積極的に使う
②フィーバー救援には積極的に参加する
これだけやっておけば優先度の高いアイテムの交換に必要なポイントが入手できます。
↑上から優先して交換します。金貨より下は無理に入手しなくてもOK
スマホが二台ある人はサブアカ作成→フレンド&フィーバー救援で討伐数を稼ぐ裏技が可能です。
しかし、ある程度の戦力を持つプレイヤーは普通に戦ったほうが効率がよくオススメはできません。
レイドピックアップガチャ
ガチャのオススメ度
炎対策、エフェクティブ効果を意識しているユニットが多めです。即戦力として使えるメンバーが多めな印象
深智の戦Z女アルヴィト
神転深対象なので育成難易度は高めです、炎属性へのダメージUPスキルが強力。
猫装極姉モルガン
エフェクティブ効果対象のデバフを付与可能。クリティカル補助が得意。
極奏の謡鬼アメノサグメ
一番の当たり枠です。氷属性、倭神枠では必須レベルのスキルを所持。CG回復やバフが非常に強力。
極刻の維新レイヌス
敵の攻撃回数が少ないレイドでは非常に強力なお手軽クリティカル攻撃要員です。
バフの対象が自分だけなのがネック。
想器の巫踊オーロラ
クリティカル&回復がメイン。
戦力としてはカウントできないが悩みどころ。
おまけキープトライガチャ
ホームのキープトライガチャより確認が可能です。
イベント内で入手できる『キープトライチケット』や『レイドポイント』を使用してガチャを回すことのできる機能です『キープトライチケット』は『X(旧Twitter)』での投稿や、『発見BOSS』·『友達からの救援BOSS』の討伐、交換所の『討代数ミッション』で獲得することが可能です
【注意事項】
『キープトライガチャ』は『キープトライチケット』を1枚消費して1回回すことができますまた『レイドポイント』を《3000ポイント》消費して1回回すこともできます
※『レイドポイント』はイベント内交換所にて報酬の交換に必要となりますので使用する際はご注意ください
『キープトライガチャ』で排出されたユニットは1体のみキープすることができますキープした状態でも新たにガチャを回すことはできますが、新たに排出された別のユニットをキープし直した時点で、それまでのキープユニットは破棄されます
※エラーやページ遷移によりキープを実行できなかった場合は直前1回のガチャ結果に限り『前回』ボタンからキープすることが可能です『Xで投稿する』ボタンから『キープトライチケット』を獲得出来るのは、1日1回のみとなります
※毎日00:00にリセット
キープしたユニットはイベント期間終了後にプレゼントへ配布されます
※『キープトライガチャ』の期間終了時点でキープユニットが設定されていなかった場合、期間内で最後に排出されたユニットが配布対象となります
※『キープトライガチャ』の期間終了時点で未使用の『キープトライチケット』は回収となります
変わらず内容は闇鍋状態です。
どんなユニットが出るかわかりません。
上の画像では若干影になっているものの覚醒ユニットの姿が確認できます。
とりあえず覚醒ユニットが出たらだれでも良いのでキープしましょう。
個人的な当たりランキング枠は…
フィルギアは所持済のプレイヤーが多いと思います。しかし戦乙女枠、風属性の回復枠ではトップクラスの性能です。
アテナは若干インフレ環境対応できなくなっていますが、ギリシャのリーダーとして優秀。
クトゥグアは攻撃性能こそ中途半端なものの炎属性特化のスキルを所持しており、属性の塔では活躍が期待できます。