ベルセルクメンバーのお兄さん的存在のニルス。

 

限定のガチャユニットとして登場した彼は超強力なコマンドが使えるのだとか…

 

そんなこんなで、ニルスお兄さんの性能評価を行っていきます^^

隠爪の狂戦士ニルス

属性
HP 2416
攻撃力 2616
回復力 62
コスト 24
防御力 1365
素早さ 56
たたかう
憑依モード雪豹
縮手縮足
アイスフォッグ
入手方法:ベルセルクフェス

個人評価

攻撃力だけでみれば氷属性最強クラスのユニットです!


回復力も高い戦闘向きのユニットです。


素早さと防御力だけイマイチかな?


HPは平均クラスなのですが、少々心もとないないので装備でカバーしましょう。


耐久なんか無視してガンガン攻めたい人は攻撃力が上昇する装備もオススメです。


せっかく攻撃力も高いですし(;゚Д゚)

他のベルセルク【疾脚の狂戦士イーダ】と同じく【戦う】以外のコマンドが全て特殊効果つきというなんとも豪華なユニットです。

隠爪の狂戦士ニルス】の憑依モードは攻撃力と回復力をUPする効果があります。


回復力UPは字の如く回復技での回復量を上げる事が可能です。


またコマンドゲージの回復速度も上昇するため、全ての局面において有利に戦闘を行う事が可能です^^


攻撃コマンドではないものの敵の攻撃力と素早さをさげることも出来ます。


これだけでも十分強力なのですが相手に大きなダメージを与えて防御力をダウンする攻撃コマンドまであります。


という事は…


自分の【回復力】【攻撃力】はUP


敵の【攻撃力】【素早さ】【防御力】はダウン


という一方的なアドバンテージを得られるということですね!


戦闘においては氷属性最強ユニットなのではないでしょうか?

リーダースキルは氷属性の回復力を上昇させる効果に加え【麻痺耐性】を上昇させる事がで


きます。地味に麻痺耐性は有難いです…最近のボスは全体麻痺攻撃で『ずっと俺のターン!』をしてくるので少しでも対策できたら楽にクリアできますね!

 


イベント【深まるキズナ!戦乙女トライアル】のボス、キーラの麻痺攻撃はきつかったですからね…

↑なんだかんだでお兄さんしちゃうツンデレニルス^^

リーダースキル:氷獣の智述

氷属性の回復力を40%麻痺耐性を25%UP

技評価

2【憑依モード雪豹】雪豹の魂を憑依させ自分自身の攻撃力と防御力をアップ

3【縮手縮脚】敵単体の攻撃力と素早さダウン

4【アイスフォッグ】凍てつく斬撃で敵全体をランダム攻撃そ防御力ダウン

 

憑依モードはベルセルクの固有の技です。ニルスお兄さんこと【隠爪の狂戦士ニルス】は攻撃力UPに加え回復力UPです。

 

何をするにしても憑依モードを発動してからのコンボになりそうですね(o^―^o)

 

3技は敵単体の攻撃力と素早さを下げるかなり強力なステータスダウン効果コマンドです。

 

戦乙女【ラーズグリス】などが使える【フィジカルブレイク】(防御と攻撃ダウン)の効果によく似ています。

 

正直【塔】の高難易度ステージでは素早ダウン効果の方が個人的には嬉しいです^^

 

4技の【アイスフォッグ】は全体、単体にも有効なランダム攻撃です。

防御力ダウンのオマケつきです。普通に【シールドブレイク】のコマンドを使うよりも遥かに効率的ですね!

 

今まで氷属性は攻撃があまり得意ではないイメージでしたが【隠爪の狂戦士ニルス】の登場で常識が一変しそう…

 

氷属性が今後どの様になっていくか楽しみですね! 

他のベルセルクメンバー↓
スポンサーリンク
おすすめの記事