
善と悪の戦いが続いていた神界ファラヴァハル
長く続いた戦いも一区切りつき
いまは善神も悪神も平和に暮らしていた
そんな中、神界をあげたレクリエーション
善悪関係なく集まるキャンプイベントが開催された
キャンプを通じて思った以上に親睦は深まるがー
クリアまでの合計消費体力1125
目次
メイン報酬
アカ・マナフのマント

しれっと強装備を報酬にいれてくるゆるドラ…
最近のイベントの装備とは比べものにならない性能です。
特別珍しいステータスではないものの推奨されるイベント難易度にしては破格の性能です。


ちょい古めですがそこそこ難易度の高いイベ装備↑と並ぶ性能です。
確実にゲットしましょう!
その他の報酬
金貨:計3200
イベントガチャチケット:計5枚
プレミアムガチャチケット:計3枚
知識の精霊
神理のオーブ
神核の欠片
イベントの遊び方



ステージ構成
そうだキャンプ行こう
合計消費体力50

報酬:イベントガチャチケット1枚
はしゃぎすぎドラゴン
合計消費体力50

【アジ・ダハーカ】闇属性
イベントボス!
て勢いの超ガチ本気バージョンだけどサクッとおわります。
本気だされたらこっちがおわります。
一応
毒の攻撃を確認しています。
報酬:金貨300枚
スラオシャ探検隊
合計消費体力65

報酬:金貨300枚
探検隊解散
合計消費体力65
【スラオシャ】風属性
そんな久しぶりの登場だからってはしゃいじゃって…
ややHPは多いものの特別バフやデバフは確認できませんでした。
報酬:プレミアムガチャチケット1枚
悪神の動向
合計消費体力80

報酬:金貨300枚
ダエーワ
合計消費体力80
【ジャヒー】光属性
【アエーシュマ】風属性
なんだかんだお似合いのバ〇ップルです。
回復力UP(敵側だと効果があるか不明)と自動回復。
また下のアエーシュマは![]()
攻撃と素早さUPのバフを確認しています。
ジャヒーはサポートがメインなのでアエーシュマに有利な炎属性の編成がオススメ。
報酬:金貨300枚
仮面の男
合計消費体力80

報酬:金貨300枚
揺れる善悪
合計消費体力95

【アータル】炎属性
前半戦はここまでです。
例によってそこまで警戒するようなことはありません。
すこし面倒だったのは全体への
素早さデバフのサイクルが速く常に素早さダウンの状態で戦わされる事…
氷属性の覚醒は非常に強力なキャラが多いので適当にフレンドを連れて行けば余裕です。
報酬:イベントガチャチケット2枚
天秤を傾ける者
合計消費体力95

【アカ・マナフ】雷属性
中盤と言うこともありHPは中々に高めです。
攻撃力はそこまで高く無いため回復系のユニットがいれば問題なし。
報酬:金貨300枚
鈍色の空
合計消費体力95

報酬:金貨300枚
集う神々
合計消費体力95

【ウルスラグナ】光属性
ダー助の保護者であるカー君です。
全体の
防御力を下げるデバフ攻撃を確認しています。
単体やランダム攻撃を連続で行われると味方が倒される可能性があります。
ヒールなどの回復技持ちがいると安定します。
報酬:プレミアムガチャチケット2枚
善悪の河岸
合計消費体力95

報酬:金貨300枚
両天秤の女神
合計消費体力95

【アナーヒター】氷属性
【ドゥルジ】氷属性
ある程度防御力のある編成であれば問題なくクリア可能です。
二人とも氷属性とです。
有利属性である雷のキャラを多めに設定しましょう。
上のアナーヒターの一部全体攻撃には強力なデバフ効果である魅了が低確率で付与されます。
![]()
対策自体が難しいため、先にアナヒータから倒すと楽です。
報酬:金貨300枚
揺らがない標
合計消費体力95

【アフラ・マズダ】光属性
【アンリ・マンユ】闇属性
片方だけでも十分なイベントボス感…
上のアフラさんはバフ要員?
そこそこ火力があるものの最近の☆5ユニットなら余裕で耐えられます。

問題はアフラのバフが乗っている状態のアンリ・マンユです。
極論、防御力をガチガチに盛れば一切問題ないのですが、属性対策ができない場合は光属性で挑むのは避けましょう。
単純な火力ボスなため防御力orHPに加え全体回復技で対応すれば問題ありません。
ディスペル系の技で効果を打ち消しながら戦えばバフが前提のアンリマンユの攻撃力も脅威ではなくなります。
報酬:イベントガチャチケット2枚とアカ・マナフのマント

EXちょびワルな二人
合計消費体力30

【ジャヒー】光属性
【アカ・マナフ】雷属性
属性対策が意外と簡単なステージです。
自分もアド取りにくい光属性いるやん…とか思ったけど回復やバフがメインのジャヒーちゃんです。
一応ジャヒーも攻撃してきますが☆5ユニットがワンパンされるほどの火力はありません。
のこるマナフの属性は雷です。
風属性の覚醒をフレンドに設定すれば問題なく倒せます。

そこそこサポートユニットにしている人も多い覚醒フリストがフレンドにオススメ。
高耐久&自動回復でとても安定して倒せます。
報酬:知識の精霊と神理のオーブ
EX炎と水と
合計消費体力30

【アータル】炎属性
【アナーヒター】氷属性
なんだかんだお似合いの二人。
カップリングは意外と多いけど結局くっつかないのがゆるドラである。
シンプルに強い敵×2と言った感じです。
体感二人の攻撃力は同じくらいなので片方の属性に対策して挑む形となります。
自分の所持しているユニットによって属性は変わると思うので一概に正解はありませんけど…
個人的には雷属性の編成かなーと思いました。

というのも氷属性であるアナヒさんの全体攻撃には低確率ではあるものの非常に強力なデバフである魅了効果があります。

ま、圧倒的な戦力差があれば放置していても問題ないデバフですが、回復要員などが行動不能になる可能性があり危険です。
よって雷属性のユニットでアナヒを早めに倒すのが良いと判断しました。

雷属性の中ではトップクラスの性能と安定した火力かつサポートに設定している人も多い?覚醒タケミカヅチがフレンドにオススメです。
報酬:神核の欠片と金貨500枚
















