
天竺、ヘリオポリス、ファラヴァハルの神々が
誘われるかのように一つ所に集結していた
それを待ち望んでいたかの如く
異変が始まり、戦いを余儀なくされる神々
連なる世界、天外の空が落とす光は何をもたらすのか
風雲急を告げる後半戦が、今ここに狼煙を上げる
目次
メイン報酬
ウラエウスの耳飾り

ステータスの上昇値はそこまで高くないものの毒を無効化できる貴重なアクセサリーです。
他の装備含め入手は必須!
黄金の鎧

HPと防御力が大幅に上昇する!笑っちゃうくらい強力な防具です。
もはやメインストーリーの防具とかオモチャに見えます。
その分求められる素材がえぐいですがww↓

ブラフマーストラ

おっと?最強装備であるエイクスホルンに近くないですか??

イベント装備のインフレもここまで来たか!
見方によってはエイクスホルンより強い…?
掲載の段階では全武器でナンバー2の性能です。
ゲット(と作成)までは長い道のりですが必ずゲットしましょう!

ps:イベント限定素材である神鉱石さえあれば、イベント期間が終了しても装備の作成は可能です。
装備に必要な素材はメインストーリーなどでも入手が可能ですが超超効率が悪いのでメダル交換所で毎日、地道に交換するのが一番!
また前半の素材ステージはメインに比べると多少はドロップ率が良いです。

↑ブースト×19、体力を900以上使っても黄金石が出ないこともあるので…
イベント期間中で暇になったら積極的に周回しましょう!
その他の報酬(メイン)
金貨:計700枚
宝箱報酬

| 新神の宝箱 | |
|---|---|
| 報酬 | 個数 |
| ウラエスの耳飾り | 1 |
| 英知の珠玉 | 1 |
| 輝きの結晶 | 1 |
| 知識の炎妖精 | 1 |
| 知識の氷妖精 | 1 |
| 金貨100枚 | 4 |
| マナ500 | 20 |
| 銀貨1500枚 | 20 |
| メダル3枚 | 1 |
| ホームコイン5枚 | 1 |
| 開放の鍵 | 1 |
| 世界樹のしおり5枚 | 1 |
| レアガチャチケット | 5 |
| ☆4確定チケット | 5 |
| ファイアゴッド | 1 |
| アイスゴッド | 1 |
| ウィンドゴッド | 1 |
| サンダーゴッド | 1 |
| ホーリーゴッド | 1 |
| ダークゴッド | 1 |
| 紅玉の神器 | 1 |
| 蒼玉の神器 | 1 |
| 緑玉の神器 | 1 |
| 紫水の神器 | 1 |
| 金剛の神器 | 1 |
| 闇曜の神器 | 1 |
| 紅蓮の使徒 | 1 |
| 氷結の使徒 | 1 |
| 烈風の使徒 | 1 |
| 紫電の使徒 | 1 |
| 極光の使徒 | 1 |
| 闇夜の使徒 | 1 |
| 炎の大結晶×3 | 1 |
| 炎の中結晶×3 | 1 |
| 炎の小結晶×3 | 1 |
| 氷の大結晶×3 | 1 |
| 氷の中結晶×3 | 1 |
| 氷の小結晶×3 | 1 |
| 風の大結晶×3 | 1 |
| 風の中結晶×3 | 1 |
| 風の小結晶×3 | 1 |
| 雷の大結晶×3 | 1 |
| 雷の中結晶×3 | 1 |
| 雷の小結晶×3 | 1 |
| 光の大結晶×3 | 1 |
| 光の中結晶×3 | 1 |
| 光の小結晶×3 | 1 |
| 闇の大結晶×3 | 1 |
| 闇の中結晶×3 | 1 |
| 闇の小結晶×3 | 1 |
| 体力回復薬 | 1 |

![]()
| 戦神の宝箱 | |
|---|---|
| 報酬 | 個数 |
| 神核の欠片 | 1 |
| 月のかけら | 1 |
| 神秘の雫 | 1 |
| 知識の風妖精 | 1 |
| 知識の雷妖精 | 1 |
| 金貨100枚 | 4 |
| マナ500 | 20 |
| 銀貨1500枚 | 20 |
| メダル3枚 | 1 |
| ホームコイン5枚 | 1 |
| 開放の鍵 | 1 |
| 世界樹のしおり5枚 | 1 |
| レアガチャチケット | 5 |
| ☆4確定チケット | 5 |
| ファイアゴッド | 1 |
| アイスゴッド | 1 |
| ウィンドゴッド | 1 |
| サンダーゴッド | 1 |
| ホーリーゴッド | 1 |
| ダークゴッド | 1 |
| 紅玉の神器 | 1 |
| 蒼玉の神器 | 1 |
| 緑玉の神器 | 1 |
| 紫水の神器 | 1 |
| 金剛の神器 | 1 |
| 闇曜の神器 | 1 |
| 紅蓮の使徒 | 1 |
| 氷結の使徒 | 1 |
| 烈風の使徒 | 1 |
| 紫電の使徒 | 1 |
| 極光の使徒 | 1 |
| 闇夜の使徒 | 1 |
| 炎の大結晶×3 | 1 |
| 炎の中結晶×3 | 1 |
| 炎の小結晶×3 | 1 |
| 氷の大結晶×3 | 1 |
| 氷の中結晶×3 | 1 |
| 氷の小結晶×3 | 1 |
| 風の大結晶×3 | 1 |
| 風の中結晶×3 | 1 |
| 風の小結晶×3 | 1 |
| 雷の大結晶×3 | 1 |
| 雷の中結晶×3 | 1 |
| 雷の小結晶×3 | 1 |
| 光の大結晶×3 | 1 |
| 光の中結晶×3 | 1 |
| 光の小結晶×3 | 1 |
| 闇の大結晶×3 | 1 |
| 闇の中結晶×3 | 1 |
| 闇の小結晶×3 | 1 |
| 体力回復薬 | 1 |

![]()
| 大神の宝箱 | |
|---|---|
| 報酬 | 個数 |
| 黄金の鎧(レシピ) | 1 |
| 神金鉱 | 1 |
| 知識の光妖精 | 1 |
| 知識の闇妖精 | 1 |
| 知識の闇妖精 | 1 |
| 知識の精霊 | 1 |
| 神理のオーブ | 1 |
| 金貨100枚 | 4 |
| マナ1000 | 25 |
| 銀貨2500枚 | 25 |
| メダル5枚 | 3 |
| ホームコイン5枚 | 4 |
| 開放の鍵 | 2 |
| 世界樹のしおり5枚 | 2 |
| レアガチャチケット | 5 |
| ☆4確定チケット | 5 |
| ファイアゴッド | 2 |
| アイスゴッド | 2 |
| ウィンドゴッド | 2 |
| サンダーゴッド | 2 |
| ホーリーゴッド | 2 |
| ダークゴッド | 2 |
| 紅玉の神器 | 2 |
| 蒼玉の神器 | 2 |
| 緑玉の神器 | 2 |
| 紫水の神器 | 2 |
| 金剛の神器 | 2 |
| 闇曜の神器 | 2 |
| 紅蓮の使徒 | 2 |
| 氷結の使徒 | 2 |
| 烈風の使徒 | 2 |
| 紫電の使徒 | 2 |
| 極光の使徒 | 2 |
| 闇夜の使徒 | 2 |
| 炎の大結晶×3 | 3 |
| 炎の中結晶×3 | 3 |
| 炎の小結晶×3 | 3 |
| 氷の大結晶×3 | 3 |
| 氷の中結晶×3 | 3 |
| 氷の小結晶×3 | 3 |
| 風の大結晶×3 | 3 |
| 風の中結晶×3 | 3 |
| 風の小結晶×3 | 3 |
| 雷の大結晶×3 | 3 |
| 雷の中結晶×3 | 3 |
| 雷の小結晶×3 | 3 |
| 光の大結晶×3 | 3 |
| 光の中結晶×3 | 3 |
| 光の小結晶×3 | 3 |
| 闇の大結晶×3 | 3 |
| 闇の中結晶×3 | 3 |
| 闇の小結晶×3 | 3 |
| 体力回復薬 | 3 |

![]()
| 真神の宝箱 | |
|---|---|
| 報酬 | 個数 |
| 神核 | 1 |
| 神金鉱 | 1 |
| 知識の精霊 | 3 |
| 神理のオーブ | 1 |
| 神核の欠片 | 1 |
| 金貨100枚 | 4 |
| マナ1500 | 30 |
| 銀貨3000枚 | 30 |
| メダル5枚 | 5 |
| ホームコイン5枚 | 5 |
| 開放の鍵 | 5 |
| 世界樹のしおり5枚 | 5 |
| レアガチャチケット | 10 |
| ☆4確定チケット | 10 |
| ファイアゴッド | 3 |
| アイスゴッド | 3 |
| ウィンドゴッド | 3 |
| サンダーゴッド | 3 |
| ホーリーゴッド | 3 |
| ダークゴッド | 3 |
| 紅玉の神器 | 3 |
| 蒼玉の神器 | 3 |
| 緑玉の神器 | 3 |
| 紫水の神器 | 3 |
| 金剛の神器 | 3 |
| 闇曜の神器 | 3 |
| 紅蓮の使徒 | 3 |
| 氷結の使徒 | 3 |
| 烈風の使徒 | 3 |
| 紫電の使徒 | 3 |
| 極光の使徒 | 3 |
| 闇夜の使徒 | 3 |
| 炎の大結晶×3 | 5 |
| 炎の中結晶×3 | 5 |
| 炎の小結晶×3 | 5 |
| 氷の大結晶×3 | 5 |
| 氷の中結晶×3 | 5 |
| 氷の小結晶×3 | 5 |
| 風の大結晶×3 | 5 |
| 風の中結晶×3 | 5 |
| 風の小結晶×3 | 5 |
| 雷の大結晶×3 | 5 |
| 雷の中結晶×3 | 5 |
| 雷の小結晶×3 | 5 |
| 光の大結晶×3 | 5 |
| 光の中結晶×3 | 5 |
| 光の小結晶×3 | 5 |
| 闇の大結晶×3 | 5 |
| 闇の中結晶×3 | 5 |
| 闇の小結晶×3 | 5 |
| 体力回復薬 | 5 |

![]()
| 極神の宝箱 | |
|---|---|
| 報酬 | 個数 |
| ブラフマーストラ(レシピ) | 1 |
| 神金鉱 | 3 |
| 知識の大精霊 | 1 |
| 神理のオーブ | 1 |
| 神核の欠片 | 1 |
| 金貨100枚 | 4 |
| マナ2000 | 35 |
| 銀貨5000枚 | 35 |
| メダル5枚 | 5 |
| ホームコイン5枚 | 5 |
| 開放の鍵 | 5 |
| 世界樹のしおり5枚 | 5 |
| レアガチャチケット | 10 |
| ☆4確定チケット | 10 |
| ファイアゴッド | 5 |
| アイスゴッド | 5 |
| ウィンドゴッド | 5 |
| サンダーゴッド | 5 |
| ホーリーゴッド | 5 |
| ダークゴッド | 5 |
| 紅玉の神器 | 5 |
| 蒼玉の神器 | 5 |
| 緑玉の神器 | 5 |
| 紫水の神器 | 5 |
| 金剛の神器 | 5 |
| 闇曜の神器 | 5 |
| 紅蓮の使徒 | 4 |
| 氷結の使徒 | 4 |
| 烈風の使徒 | 4 |
| 紫電の使徒 | 4 |
| 極光の使徒 | 4 |
| 闇夜の使徒 | 4 |
| 炎の大結晶×3 | 5 |
| 炎の中結晶×3 | 5 |
| 炎の小結晶×3 | 5 |
| 氷の大結晶×3 | 5 |
| 氷の中結晶×3 | 5 |
| 氷の小結晶×3 | 5 |
| 風の大結晶×3 | 5 |
| 風の中結晶×3 | 5 |
| 風の小結晶×3 | 5 |
| 雷の大結晶×3 | 5 |
| 雷の中結晶×3 | 5 |
| 雷の小結晶×3 | 5 |
| 光の大結晶×3 | 5 |
| 光の中結晶×3 | 5 |
| 光の小結晶×3 | 5 |
| 闇の大結晶×3 | 5 |
| 闇の中結晶×3 | 5 |
| 闇の小結晶×3 | 5 |
| 体力回復薬 | 5 |
イベントの遊び方









ブーストユニット

ステージ構成
目的はズバリ集会ステージを出現させること!道中はオマケです。神楽スキルでサクサク進めましょう。道中の獲得ポイントは微々たるもので、ブーストはあまり気にしなくてOK

ステージ1から順番にクリアしていけば…
ポイント効率が最も良い周回ステージが出現します。

通常のマップよりも遥かに多くのポイントが入手可能です。
☆周回系のイベント初めて参加の人へアドバイス…
・ボーナスユニットは気にしすぎない
・余っている体力回復アイテムはガンガン使う!体力回復アイテムは周回イベに使うために存在する!
・体力ブーストはデメリットなし!積極的に使いましょう。
・メインの報酬をゲットするまでは宝箱をガンガン開けましょう!
果ての海、余計なバトル
合計消費体力30

【ウルスラグナ】雷属性
【?】闇属性
最初の敵にしてはHP多めです。
回復系ユニットがいれば問題なし!
報酬:イベントp200
悪の華が落とす影
合計消費体力30

【アジ・ダハーカ】闇属性
オリジナルのイベントより強くなくて助かった…
一部ランダム攻撃に
毒、付与率は低めです。
全体に
防御ダウンデバフも使用します。
報酬:イベントp600 金貨100枚
天外に外れる者
合計消費体力30

【ヴァルキリー】光属性
【ダークヴァルキリー】闇属性
フム、覚醒戦乙女を軸にダークヴァルキリーをを編成させることで弱点を補助する構成ですか…敵ながらあっぱれ。
冗談です。
やや単体攻撃が強力です。ダークヴァルキリーはバリア技を使いますが脅威ではありません。
報酬:イベントp1000 と金貨100枚
天外魔境の一
合計消費体力30

【フェイスレス】闇属性
さっきからのモヤモヤはこいつだったのか…
特別なコマンドは確認できませんでした。
報酬:イベントp 1400 と金貨100枚

天外魔境の二
合計消費体力30

【フェイスレス】闇属性
先ほどの戦闘から少しだけパワーアップ。
攻撃力がそこそこ高いので舐めプすると1、2体ユニットがダウンするかもしれません。
報酬:イベントp1800 と金貨100枚
顔のない影
合計消費体力30

【ブラフマー?】闇属性
フェイスレスというかフェイスモザイク…?
おまえだったのかゴn…ブラフマー!
全体に![]()
素早さと攻撃力ダウンのデバフを確認しています。
メインの後半戦ということもありHPが多く攻撃力も高め。
ま、平均的なイベントボスに比べればアリンコレベルです。
報酬:イベントp2200 と金貨100枚
偽りの日
合計消費体力30

【ブラフマー?】闇属性
先ほどの戦いより、やや強化されている?
全体攻撃にも注意が必要です。回復要員を忘れずに!
報酬:イベントp2600 と金貨100枚
最果てから始まる物語
合計消費体力30

【ブラフマー】闇属性
一応イベントボス(笑)です。
強敵ではあるもののメインストーリーをクリアしているプレイヤーなら完全放置で勝てるでしょう。

全体に攻撃と素早さダウンのデバフは変わらずです。

ブラフマー(偽)のくせに生意気にディスペル技で味方のバフを打ち消します。
オートヒール系の回復技をメインに使っている場合は注意です。
その他、基礎のスペックは高めではあるものの、通常の単体攻撃や全体攻撃のみです。
無駄にHPが多いので余程火力に自身があるケースを除いて耐久系の編成がオススメ。
戦乙女を所持しているプレイヤーが多いかな?
覚醒フリストやヘルムヴィーゲなどをフレンドユニットに設定しましょう。


報酬:イベントp3000 と金貨100枚
周回ステージ

適当にブーストユニットを入れてもEASYであれば余裕です。
よほどのことがない限り周回ステージをプレイするのが一番効率良くポイントを集められます。
VS フェイスレス EASY
合計消費体力20

【フェイスレス】闇属性
メインのストーリーよりほんのり強い?
回復ユニットがいなくても十分勝てます。
イベントp10000
VS フェイスレス NORMAL
合計消費体力20

【ブラフマー?】闇属性
ここからは適当に組んだブーストユニットだけでは怪しくなる感じ。
特殊技はデバフが![]()
攻撃と素早さダウン、ディスペルオールで味方のバフを消すのは変わらずです。
覚醒ブーストユニットであれば問題なく倒せるレベル。
ブーストユニットを気にしなければ普段通りの編成でOKです。
イベントp2000
VS フェイスレス HARD
合計消費体力20

【ブラフマー?】闇属性
極論いえば一番効率よくポイントが集められるステージです。
まともなブーストユニットを所持していない場合は勝てる編成で周回するのがベスト。
動きはイベントボス戦と変わりません。
ただし攻撃力が大幅にUP(なんとなく)しています。

ディスペルオールも同じなので自動回復系のコマンドを使う場合は注意!
イベントp3000

















