
倭の『高天原』で夏祭りが開催
酒を飲みかわし、騒げや歌えのどんちゃん騒ぎ!
しかし今年も楽しい夏祭りとなるはずが
会場に現れたのは、邪神・いや『妖魔』!?
更には妖廃たちの仕業か、酒を口にした倭の神たちが
とり憑かれたように襲い挂かってきたのだ
ヴァルキリーとアマツたちはこの事件の真相を探るべく
倭の裏に潜む、強大な力の影を追う⋯
※後半戦が追加され次第順次更新します^^
夏祭りと言えば倭の国が鉄板!
今年はどんな騒動が起こるのでしょうか?
2021/07/18リメイク
レイドは開催されないため、攻略を確認する場合はステージ構成をご覧ください^^
※報酬も一部変更あり
現在編集中!有益な情報が共有できるように頑張ります^^
リメイク・クリアまでの合計消費体力950
目次
リメイクでの報酬
神祭の団扇(装備)
忠孝の妖狐ヤコ(ユニット)
その他の報酬
銀貨:計300000
マナ:計80000
金貨:計700枚
メダル:計20枚
メイン報酬・前半
神祭の団扇(装備)

| 神祭の団扇(武器)石化耐性50% | |
|---|---|
| HP | 400 |
| 攻撃力 | 50 |
| 防御力 | 200 |
| 回復力 | 0 |
| 素早さ | 0 |
イベント難易度からすると上等な性能です。
武器にしては珍しく攻撃力が少ししか上昇しません。
代わりに防御力とHPが大幅にUP!
また石化耐性が上昇するのもgood!
状態異常耐性がある装備はレアです。必ずゲットしましょう!
攻撃しない純サポーター系ユニットに装備したいですね。
メイン報酬・後半
忠孝の妖狐ヤコ(ユニット)

入手方法;イベント交換場所レイドp2000000
やや入手難易度が高い(めんどくさい)ですがイベント報酬とは思えないほど高スペックです!
あと可愛い❤
やや全体のステータスは低め?
恐らくランキング報酬である専用アクセサリー【一族の大鈴】装備が前提なのでしょう。
3技の 妖魔炎結界は炎属性から受けるダメージを軽減する効果を持つレアコマンド!
たま~に戦闘中に属性を変えてくるボスがいるため今後の活躍に期待。
童子切安綱(装備)
※リメイクでは無し。

入手方法;イベント交換場所レイドp2000000
| HP | 200 |
|---|---|
| 攻撃力 | 490 |
| 防御力 | 0 |
| 回復力 | 0 |
| 素早さ | 1 |
全武器の中でもトップクラスの攻撃力!
HPもオマケ程度に上昇するのが地味に有難い^^
微量ではありますが素早さ上昇もgood!
交換には報酬ユニット同様に大量のレイドpが必要です。
ユニットが不要な場合は優先して武器と交換しましょう^^
一族の大鈴(装備)

レイドランキング報酬 :1位~1500位
| 通常 | 専用 | |
|---|---|---|
| HP | 200 | 600 |
| 攻撃力 | 150 | 500 |
| 防御力 | 0 | 0 |
| 回復力 | 1 | 3 |
| 素早さ | 0 | 2 |
| ヤコ 専用装備 | ||
ヤコの専用装備です。
通常のユニットが装備した場合、本来の力は発揮できません。
更にレイドランキング報酬…
上級者やイベントをガチでやりこみたい人向けの装備かも。
入手出来ればラッキーて感じですね(´・ω・`)
ヤコが不要なプレイヤーはスルーでおk!
※ランキング報酬には他のアイテムもあります。
その他の報酬
※リメイクでは無し
| 報酬 | レイドポイント |
|---|---|
| 忠孝の妖狐ヤコ | 200000 |
| 童子切安綱 | 200000 |
| 神核の欠片 | 100000 |
| 神理のオーブ | 80000 |
| 知識の炎妖精 | 50000 |
| 知識の氷妖精 | 50000 |
| 知識の風妖精 | 50000 |
| 知識の雷妖精 | 50000 |
| 知識の光妖精 | 50000 |
| 知識の闇妖精 | 50000 |
| 金貨100枚×5 | 10000 |
| ☆4確定チケット×15 | 2000 |
| レアガチャチケット×15 | 1000 |
| ファイアゴッド×10 | 2000 |
| アイスゴッド×10 | 2000 |
| ウィンドゴッド×10 | 2000 |
| サンダーゴッド×10 | 2000 |
| ホーリゴッド×10 | 2000 |
| ダークゴッド×10 | 2000 |
| 紅玉の神器×10 | 2000 |
| 蒼玉の神器×10 | 2000 |
| 緑玉の神器×10 | 2000 |
| 紫水の神器×10 | 2000 |
| 金剛の神器×10 | 2000 |
| 闇曜の神器×10 | 2000 |
| 紅蓮の使徒×10 | 1500 |
| 氷結の使徒×10 | 1500 |
| 烈風の使徒×10 | 1500 |
| 紫電の使徒×10 | 1500 |
| 極光の使徒×10 | 1500 |
| 闇夜の使徒×10 | 1500 |
| 炎のルーン×10 | 1000 |
| 氷のルーン×10 | 1000 |
| 風のルーン×10 | 1000 |
| 雷のルーン×10 | 1000 |
| 光のルーン×10 | 1000 |
| 闇のルーン×10 | 1000 |
| 炎の精霊×10 | 500 |
| 氷の精霊×10 | 500 |
| 雷の精霊×10 | 500 |
| 光の精霊×10 | 500 |
| 闇の精霊×10 | 500 |
| 炎の大結晶×50 | 1000 |
| 炎の中結晶×50 | 1000 |
| 炎の小結晶×50 | 1000 |
| 氷の大結晶×50 | 1000 |
| 氷の中結晶×50 | 1000 |
| 氷の小結晶×50 | 1000 |
| 風の大結晶×50 | 1000 |
| 風の中結晶×50 | 1000 |
| 風の小結晶×50 | 1000 |
| 雷の大結晶×50 | 1000 |
| 雷の中結晶×50 | 1000 |
| 雷の小結晶×50 | 1000 |
| 光の大結晶×50 | 1000 |
| 光の中結晶×50 | 1000 |
| 光の小結晶×50 | 1000 |
| 闇の大結晶×50 | 1000 |
| 闇の中結晶×50 | 1000 |
| 闇の小結晶×50 | 1000 |
| 銀貨1000枚×999 | 1000 |
| 銀貨100枚×999 | 100 |
| 銀貨10枚×999 | 10 |
| 銀貨1枚×999 | 1 |
色付きは優先して交換を
※ × 数字は交換可能回数です。セットではありません!
| 報酬 | 討伐数 |
|---|---|
| レイドp3000 | 5 |
| キープトライチケット3枚 | 10 |
| レイドp6000 | 15 |
| キープトライチケット3枚 | 20 |
| レイドp9000 | 25 |
| キープトライチケット3枚 | 30 |
| レイドp12000 | 35 |
| キープトライチケット3枚 | 40 |
| レイドp15000 | 45 |
| キープトライチケット3枚 | 50 |
| レイドp18000 | 55 |
| キープトライチケット3枚 | 60 |
| レイドp21000 | 65 |
| キープトライチケット3枚 | 70 |
| レイドp24000 | 75 |
| キープトライチケット3枚 | 80 |
| レイドp27000 | 85 |
| キープトライチケット3枚 | 90 |
| レイドp30000 | 95 |
| 知識の精霊 | 100 |
※キープトライガチャチケットはイベント期間限定アイテムです。
トップ→キープトライガチャで使用可能です^^
ランキング報酬
※リメイクは無し
1位
知識の大精霊×5
神核×1
一族の大鈴×1
倭神ユニット確定チケット3枚
2位~10位
知識の大精霊×3
神核×1
一族の大鈴×1
倭神ユニット確定チケット3枚
11位~100位
知識の大精霊×2
神核×1
一族の大鈴×1
倭神ユニット確定チケット2枚
101位~500位
知識の精霊×2
神核の欠片×3
一族の大鈴×1
倭神ユニット確定チケット2枚
501位~1500位
知識の精霊×1
神核の欠片×1
一族の大鈴×1
倭神ユニット確定チケット1枚
他の順位
倭神ユニット確定チケット1枚
イベントの遊び方

前半は出現するステージを順番にクリアすればOK




ステージ構成・前半
※リメイクではそのまま続きます。
今回は2部構成!
前半の難易度は高くありません。
推奨プレイヤーレベルは80~くらい。
レベルが80を超えていれば☆5ユニットをフルで編成できるコスト余裕があるはずです。
少しユニットの強さに不安がある場合は強力な覚醒 ユニット持つフレンドを『ゆる友設定』し固定しましょう!
後半レイドボスイベントの予定!
ボスに一回の戦闘で与えたダメージを競合います。敵が強いんだよなぁホント…
夏はそれでも始まる
合計消費体力50

特に強力な敵はいません(´・ω・`)
毎回倭国の敵は個性がありますね~
報酬:銀貨100000枚
祭りの縁
合計消費体力50

同じくモブだけしかいません。
サクッとクリア!
報酬:金貨100
酒ある所に大蛇あり
合計消費体力50

【オロチ】氷属性
![]()
![]()
![]()
倭国イベントでは必ずと言って良い程見かけますね笑
HPは低めですが全体に状態異常攻撃を仕掛けてきます。
たまに行うランダム攻撃もそこそこの威力。
御剣系の(攻撃力UP)スキルで無理やり突破するのが楽!
報酬:マナ30000
重なる異変
合計消費体力75

【浴衣フトダマ】闇属性
【タヂカラオ】闇属性
この組み合わせは過去多くのプレイヤー苦しめた地獄の構成です…
しかしイベント前半の難易度なのか敵の攻撃力は低め。
過去のフトダマ&タヂカラオのコンビニであれば、おいちゃんの全体攻撃で即全滅していましたw

フトダマは闇属性の攻撃力を大幅に上昇させるコマンドを使用。
基礎ステが低いので放置でOK

タヂカラオは攻撃力と防御力を大幅にUP!
油断や事故を防ぐため可能ならディスペルを使いステータスUP無効にします。
一番最初に倒すと後が楽です!
報酬:金貨100枚
妖(あやかし)の酒
合計消費体力75

【浴衣 ミクマリ】風属性
【フツヌシ】雷属性
ミクマリは敵が使うと超害悪になる友愛を付与します。
![]()
とりあえず友愛状態では攻撃しても大きなダメージは与えられません。
攻撃する対象はディスペルで無効化しておきましょう!
最も友愛の効果を上回る攻撃力で殴れば良い話なのですが^^

ミクマリは全体に友愛状態を付与する係。
攻撃力は高くないため後回しです。

フツヌシは少し面倒。
攻撃力を上昇させ
防御貫通(防御力無視)状態になります。
HPが2000台なら一撃でKOされます。
友愛状態がついていようと最優先で倒しましょう!
ディスペルが使える丁度良いユニットがいない場合は HPが上昇する祝福系のスキルがオススメ!
報酬:メダル20枚
妖魔『大嶽丸』
合計消費体力100

【阿国】光属性
ボーナスステージかな?
通常の敵よりは確かに強力。
しかし特殊な攻撃やデバフ、バフ等の効果は一切なく非常に戦いやすい^^
全体攻撃もよほどの紙耐久でなければノープロブレム!

ちなみに阿国ちゃんはゆるドラ初期からいるキャラ。
ユニットのステータスはやや低いため好んで使うプレイヤーは少ないのが悲しいとろ…
まあ限定バージョンはメチャ強いですけどね。
報酬:金貨100枚
大妖界への扉
合計消費体力100
一応当ステージが前半戦ラスト。
お試しユニットで【浴衣ラーズグリス】と【浴衣ダークヴァルキリー】が使えます。

使用はお好みで!

【覚醒スサノオ】氷属性
【覚醒アマテラス】光属性
【覚醒ツクヨミ】風属性
倭神覚醒フルメンバーとは恐れ入ります(;゚Д゚)
しかし難易度は低めに設定されているため身構える必要はありません!
確実に一体ずつ倒していきましょう
・倒す順番のオススメ↓
①スサノオ氷属性

べつにアマテラスが先でもOK。そこそこ強力な単体攻撃を使うため少し危険です。
ツクヨミがいるため雷属性で挑むのは危険かも。
闇属性をメインに使っている場合は初手で4技単体攻撃をアマテラスに叩き込みましょう!
②アマテラス光属性

スサノオ同様 そこそこ強力な単体攻撃+攻撃力ダウンを付与してきます。稀ですが味方のステータスを大きく上昇させるコマンドを使うため注意!
アマテラス、スサノオ。どちらかとが先であっても 1ターン目で一体倒すのが理想です。
③ツクヨミ風属性

![]()
![]()
本来であれば全体回復コマンドが使えるはず…
全く回復コマンドを使う気配がなく後回でOK。
最後に倒す理由はもう一つ。
ツクヨミは自分の防御理力を上昇&攻撃を受けたときに反撃する『反撃状態』になります。
初手で中途半端に攻撃すると余計なダメージを受けるため最後まで放置が無難。
面倒な場合はディスペル等で解除可能です。
報酬:神祭の団扇

前半戦感想
※リメイクは続きます。
前半はサクッと攻略終了^^
多少ユニットが揃っていなくてもフレンドの力を借りれば全然ノーコンクリアが十分目指せます。
ストーリーも久しぶりのキャラが出てきて嬉しかった!
問題は後半戦…
レイドボスボスイベントはいわゆるランキング形式ッ!
PVPとは少し違いますが初心者が活躍するのは難しいイベントです。
レイド、得意ではないのでメイン報酬は無理かなぁ…
後半戦が始まったら一緒に頑張りましょう!
ステージ構成・後半
通しでプレイしている方は前半も後半もないのですが一応区切りってことで…
イベントボスと言うかレイドのポイントやボスの方がキツイ!
ストーリーはサクッと攻略しましょう!
なんと大きな妖魔郷
合計消費体力75

【敵】炎属性
これまでにモブに比べればそこそこな強さ?
攻撃力と防御力を上昇させますが基礎のステータスは低め。
![]()
![]()
ややHPが多いです。
☆5ユニット編成であれば楽勝です!
報酬:銀貨200000枚
邪神を呼び覚ます怒り
合計消費体力100

【オオタケマル】炎属性
めっちゃ強そう…
と思いきや攻撃パターンは単調。
派手な単体攻撃はビックリしますが耐えられない威力ではありません。
回復コマンドが使えるユニットを多めに盛るか有利属性の氷属性で挑みましょう!
報酬:マナ50000
酒呑の大蛇
合計消費体力100

【シュテンドウジ】氷属性
個人的には先ほどののオオタケマルより楽でした。
攻撃力を大幅に上昇するコマンドを使います。
攻めは基本ランダムか弱い全体攻撃。
ステータス上昇効果を打ち消すディスペルコマンドを使えば余裕です。
苦戦する場合雷属性編成か防御力上昇の御衣系リーダースキルがオススメ!
ユニットは…

【嵐の戦乙女ロタ】がオススメ!
御衣じゃないけどね。
報酬:金貨500枚
金貨が報酬とは嬉しい限り!
大妖魔の2柱
合計消費体力100

【オオタケマル】炎属性
【シュテンドウジ】氷属性
前戦闘の二人が少しパワーアップした感じです。
攻め方は基本同じですがユニット本来のコマンド効果を付与されるため油断は禁物!
オオタケマル:炎属性

そこそこ強力な単体攻撃を使います。
さらに三明剣には攻撃力と防御力を下げる効果があり、30%の確率で素早さまで下げてきます。
![]()
![]()
![]()
シュテンドウジが全体の攻撃力を上昇する技を使うためディスペルがあると安定して戦えます。
厄介な敵ですが先にシュテンドウジを倒しましょう!
理由は↓で記述します。
シュテンドウジ:氷属性

変わらず味方(敵)全体の攻撃力を大幅に上昇させます。
![]()
今回からはユニットと同じ全体に「根性」状態を付与。
![]()
HPが10%以上の場合 HPが0になる攻撃を受けてHP1で耐えるぶっ壊れ効果があります。
しかし敵のHPが超多いため10%でも1万以上?の体力があり効果が裏目にでていますw
(イベント仕様で根性の条件が変わってるとか?)

そこそこ高い確率で全体毒の攻撃!
![]()
継続して一定のダメージを受けるためリカバリー当のコマンドが無い場合、全体回復技はほぼ必須ッ!
ステータスUP+毒効果はHPの調整ミスで戦闘不能になる事があり大変危険です。
プレイに正解も不正解もありませんが個人的にシュテンドウジを先に倒すと楽かも?
報酬:神理のオーブ
リメイク報酬:忠孝の妖狐ヤコ

金雪の極尾
合計消費体力125

【シラユキ】光属性
イベントボスッ!!
まさかシラユキさん…
あなたがボス&黒幕とは驚きです(;゚Д゚)
非常に強力なボスですがバッチリ対策すればノーコンクリアは可能です!
(あくまメイン報酬はレイドpと交換、ストーリー図鑑にも知識の精霊にも興味がない人は無理にクリアする必要はありません)
開幕、早い段階で攻撃力、防御力、素早さ、回復力を上昇させます。
![]()
![]()
![]()
![]()
攻撃は基本全体かランダム攻撃。
ランダム攻撃にはHPを回復してしまう効果があります。

また自分のHPを大きく回復し 回復力と防御力を上昇させます。
![]()
![]()

味方のステータス上昇効果を打ち消す技も厄介(´・ω・`)↑
そしてそして一番面倒なのは…

全体攻撃からの↓

石化!
![]()
石化状態は解除しない限り数ターン分動けませんw
多い時は3体以上にユニットが石化になるため確率はそこそこ高めかも?
以上のことを考えて対策を練ります↓^^
攻略のポイント

敵はステータスを上昇させまくるのが大好きです。
安全に戦うならステータス上昇打ち消しのディスペル系コマンドは必須です。
レイドのシラユキとは異なりデバフ系(ステータスダウン効果)が効きます。
シラユキの回復やら全体に石化効果の頻度を下げる事が重要。
よってスロウ系の素早さを下げるコマンドがオススメ。
![]()
ランダム攻撃には当たり所が悪いと戦闘不能になる可能性大。
攻撃力を下げる技も有効です。
![]()
状態異常の簡単な対策は装備です。
前半で入手した 武器 神祭の団扇 精練しなくても石化に対して50%の耐性が付きます。

シラユキの石化攻撃の付与確率は100%ではないため十分な効果が得られます。

【極霧の戦乙女ミスト】の覚醒スキルが適任。
所持していない場合はフレンドに借りましょう^^
敵のHPが非常に多いため、火力に自信がないプレヤーは耐久に特化したパーティを推奨します。
リーダースキルは防御力上昇の【御衣】かHP上昇の【祝福】系が安定して戦えそうです。

立ち回りは敵がステータスを上昇させたら即ディスペル。
ディスペルが使えるユニットは無駄にコマンドを使わせずいつでも発動でき様に温存しましょう。
石化耐性が上昇する装備は回復系ユニットに優先して装備させます。
最悪、他のメンバー大半が石化状態になっても乗り切れます。
強化されていない状態のシラユキは攻撃力が低く苦戦する程の強敵ではありません。
ランダム攻撃によるダメージのばらつきは運です!
ステータス上昇打ち消し➡回復➡攻撃。
↑のサイクルを崩さなければノーコンクリアは余裕!
まあ本番はレイド…
金貨を使ってコンティニューするのはコスパが悪いかも(´・ω・`)
報酬:知識の精霊

最後・レイドの感想と振り返り
2020/7/30追記
ランキング系のイベントはどうしもプレイヤーの差が決定的についてしまうものです…
今回は上位に潜り込む為に限定ユニットの入手とレアアイテム【神核】の所有数がカギとなりました。

それはさておき、レイドイベントもそろそろ終了ですね!
皆さんはランキングに入ることができたでしょうか?
私は…
圏外!
いい訳はたくさんあります(´・ω・)一部↓
いい訳①
レイド始まるタイミングでいつものようにイベントが有利になるガチャが実装ッ!
いつものように金貨を購入しようとした時に違和感…
ドン!

神核少ねー!!!
レイドは可能な限り強力なユニットを編成させる必要があり、覚醒ユニットは出来るだけ覚醒させるのが基本⁉
普段より神核をためておけばこんな事にはならなかった…
一応神理の塔の神核は交換前だったため交換したもののそれでも2個。
倭神系の覚醒ユニットに使う分には到底足りません。
毎回レイド上位を狙っているわけでもないですが今回ばかりは神核不足でモチベダウン(´・ω・`)
言い訳②
上位に配られるアイテムは超貴重なものばかり。
欲しくないと言えば嘘になりますがメイン?のアクセサリーはヤコ専用装備。


確かに組み合わせれば強力なユニットとなりますが絶対に欲しいかと聞かれると…?
半分負け惜しみ込ですw
ある意味この報酬はgood
全てのユニットが使用できる超強力な装備だった場合、私はさぞ悔しい思いと嫉妬で爆発していた事でしょう(#^ω^)
パーティ考察
正直ランキングにも入っていない私が言うのも変ですね。
仮にランキング上位だったとしてもパーティを公開したらボーダーが上がってしまうので掲載をためらう部分。
ランク圏外の自分だからこそ考察ができるとは皮肉な話しですね…
ランキング上位者は倭神系を軸に構成している考えられます。
もちろん他の覚醒ユニットも使用している場合もあります。
基本ランク内のプレイヤーは覚醒ありきだと推測。
倭神であれば素早さと回復力が上昇するぶっ壊れスキル所持。
さらにレイドのために作られたかのような覚醒スキルまで…
また倭神覚醒といえば以下の3キャラ↓
修正されたと言えどスサノオの性能は侮れません。
アマテラスは味方バフターンを伸ばす効果があり神楽系スキルと相性の良い覚醒スキルを所持しています。
ツクヨミは回復要員としてもよさそうですが強力な補助効果コマンドがあるミクマリもありかも。
噂によると雷属性?の編成が人気だとか…

ボーダー(記録用)
レイド終了日前日のランキング
誰でも確認できるのでモザイクの意味…
ランク内

フム、45万を超えればランク内が見えてくる感じですね。
46万ダメージくらいなら安全圏かな?
上位 1位から10位

150万越えとか異次元…
レイドボス一回で撃破とかヤヴァイ。
オーバーキルの争いとは世界が違いますね(;゚Д゚)
ps
ランキングはダメでもレイドポイントの報酬は全部獲得するぞ!
全然余裕っしょ^^
と高をくくっていた私。
結果: 無理そうwww

500体近く倒しても報酬の4分の1以上残っており もう無理ぽ。
せめてBP上限10でなく15くらいなら良かったのになぁ(寝たりできるから)





























