豊浄の極打アナーヒター

属性
コスト 75
HP 3528
攻撃力 3740
防御力 1532
回復力 62
素早さ 59
たたかう
アイスキューブ
ハラフワティース―ラ
ナーキッド・アズィーム
入手方法:天外フェス

性能確認

総合的な数が少なかったとは言え…

 

天外の強化が止まりませんね!

ゾロアスター、インド、エジプト、中華…

サブカテゴリも含めれば相当な人数となります!


登場イベント内でも行ってたけど花嫁衣装来るか⁉

 

覚醒ユニットなので基礎のステータスは全てが非常に高いです。

特に攻撃力は全体でもトップクラスと言って良いでしょう。
※2025

 

回復力も高くコマンドサイクルが早いのも〇

その他のステータスはすべて平均並みというハイスペックガールです。

 

覚醒スキルに依存するとは言え、高い火力は魅力的です。

 

リーダースキルは氷属性の攻撃力UPと天外ならHPが上昇する効果です。
火力&耐久の構成ですね。
基本は天外枠での運用となりそうです。

 

で覚醒することで特殊なスキルを獲得します↓

覚醒スキル:清浄の激流 効果

【効果1】
常時、味方パーティへ編成されておりかつ生存している『氷属性』のユニット1体毎に同属性の全てのコマンド威力と回復力が上昇する
※控え待機時、この効果は発動しない
※控え待機中のユニットは効果対象に含まれない
※複数編成時、この効果の重複は行われない
※戦闘不能時、この効果は失われる

【効果2】
自身が「攻撃する」または「攻撃される」ことでカウントが発生しこのカウントが12に到達する度、カウントを全て消費して『清浄の激流』状態(3ターン)を自身に付与し効果中は、自身を除くパーティ内の『氷属性』ユニットの素早さが上昇しコマンド発動後のクールタイムをカットする
※蓄積は戦闘不能時にリセットされる
※複数編成時、この効果の重複は行われない

【効果3】
自身が『清浄の激流』状態にある場合コマンド04『ナーキッド·アズィォム』のコマンド威力と、弱点属性ダメージ倍率が大きく上昇するまたこの際、『ナーキッド·アズィーム』の発動後50%の確率で『流れに乗って!』が発動し自身を除くパーティ内の『氷属性』のユニットのコマンドゲージ(CG)を即時回復しタイムライン上を前進させる(特殊な状況を除く)

 

・常時味方パーティに編成されている氷属性の数だけ同じ属性のコマンド威力と回復力が上昇する

・自分が攻撃、攻撃される事でカウント、最大12の時すべて消費して自身に「清浄の激流」(3ターンを)付与する

 

・↑の状態の時、4技の威力UP+弱点属性のダメージが大きく上昇する。またコマンド発動後に50%の確率で味方全体のCGを即時回復する

 

清浄の激流:氷属性ユニットの素早さUPコマンド発動後のクールタイムをカット

 

これは覚醒スキルのなかでもシンプルで分かりやすく良いのでは ⁉

(別に今までの覚醒スキルが分かりにくいとは言ってない)

 

まず氷属性を編成させるだけで全体が強化されます。

もちろん同じ氷属性限定ですが…

 

スキル説明では編成されている氷属性の数と同属性のユニットが強化されるとあるので実質全体が対象ということでしょう。

 

常時発動の効果がコマンド威力UPと回復力UPという効果自体が分かりにくいのは仕方ない。

 

スキル発動までの時間と恩恵を考えると妥当だと思います。

攻撃か攻撃を受けること12回。

 

スキル効果は本人の4技威力UPと50%の確率で全体のCGを即時回復。
CG回復の効果は数字が出ないため性格な回復量は不明ですが概算でCGの半分程度は即時回復します。




前進の効果も悪くありません。




3割くらい前進?


スキル効果のターンが短いのと素早さUPの効果で地味にバフ系のスキルと相性が悪いのが考えどころです。

 

しかし単純にアナーヒター自身の火力が非常に高いのは利点です。

 

覚醒1スキル発動中の4技火力↑

スキル発動もオートですし弱点属性で大ダメージが狙えるのも〇

CG回復効果はアメノサグメの方が上ですし一緒に編成させる事で完璧になります。

氷属性の必須枠と言えば蒼ヴァルキリーブリュンヒルデとの相性も最高です。

 

覚醒スキル:清浄の激流

効果

【効果1】
常時、味方パーティへ編成されておりかつ生存している『氷属性』のユニット1体毎に同属性の全てのコマンド威力と回復力が上昇する
※控え待機時、この効果は発動しない
※控え待機中のユニットは効果対象に含まれない
※複数編成時、この効果の重複は行われない
※戦闘不能時、この効果は失われる

【効果2】
自身が「攻撃する」または「攻撃される」ことでカウントが発生しこのカウントが12に到達する度、カウントを全て消費して『清浄の激流』状態(3ターン)を自身に付与し効果中は、自身を除くパーティ内の『氷属性』ユニットの素早さが上昇しコマンド発動後のクールタイムをカットする
※蓄積は戦闘不能時にリセットされる
※複数編成時、この効果の重複は行われない

【効果3】
自身が『清浄の激流』状態にある場合コマンド04『ナーキッド·アズィォム』のコマンド威力と、弱点属性ダメージ倍率が大きく上昇するまたこの際、『ナーキッド·アズィーム』の発動後50%の確率で『流れに乗って!』が発動し自身を除くパーティ内の『氷属性』のユニットのコマンドゲージ(CG)を即時回復しタイムライン上を前進させる(特殊な状況を除く)



 

リーダースキル:生命の源泉

効果
天外と氷属性の攻撃力を50%UP+天外のHPを30%UP
※スキルレベルMax
スポンサーリンク

技評価

3【ハラフワティース―ラ】力強い音速の拳で敵全体に攻撃し、20%の確率で「魅了」(ステータスダウン+一定確率で行動不能)状態を付与する

魅了

強力なデバフ効果ではあるものの付与率が低い魅了。

しかし3技なのに効果は全体という高コスパ。

固定しておけばそのうち魅了状態となります笑

 

ブリュンヒルデの凍結なんかと組み合わせたら敵が可哀そうになる。

 

4【ナーキッド・アズィーム】力強い拳で河を割る敵単体攻撃



 

スポンサーリンク
おすすめの記事