万菓の央鏡キルシュ

属性
コスト 75
HP 4070
攻撃力 3335
防御力 1544
回復力 62
素早さ 65
たたかう
サンダーストライク
トライライトニング
カレイド・トリート
入手方法:ハロウィンガチャ

性能確認

キルシュちゃんはいいぞおじさん「キルシュちゃんはいいぞぉ」

そりゃオリジナルの覚醒があんだけ強ければね…

個人的にはリセマラでも狙うべきナンバーワンのユニットだと思っています。

 

しかし人気的には…?

直近の人気投票では40位~と微妙な結果に。

キャラの強さ的にも、もっと上位でもおかしくないのでは!?

インフレも落ち着いたのか基礎のステータスだけで言えば覚醒ユニットのステータスも横這いです。


今回のキルシュは攻守に優れたバランスタイプって感じ。

もっとも覚醒ユニットの性能ってほぼ100%スキル依存なので基礎ステはあんまりあてにならないんですよね…

 

リーダースキルが非常に強力なのはgood!

なんせ神楽+聖戦のハイブリッドです。

ま、すべての恩恵を受けられるのはハロウィン枠だけですが…

 

ハロウィンでは間違いなくリーダー候補となります!

ひと昔前は覚醒のないサブカテゴリーとか笑とかみたいな雰囲気でしたが、水着や花嫁といった枠にも覚醒が追加されたことで十分に強力な編成を実現することが可能になりました。

キルシュはヴァルハラカテゴリーでもあるのでメインカテを軸に編成させるのも〇

 

で、今回もお約束レベルに長い覚醒スキルの説明↓

覚醒スキル:万霊華鏡 効果

【効果1】
自身を含むパーティ内の味方ユニットが攻撃コマンドを発動する度にそのHIT数に応じ、5カウントが発生するこのカウントが80に到達する度、カウントは『万霊』1つに変換され、ストックされる(最大6個)そして、『万霊』の保持数に応じて自身の回復力と素早さが上昇する
※カウントはWAVE進行時にリセットされる
※カウント及び『万霊』は戦闘不能時に消失する
【効果2】
『万霊』の保持数が最大(×6)の時、コマンド04が高威力のコマンド『カレイド·トリッカー』に変化する
※このコマンドは使用時に保持している全ての『万霊』を消費する『カレイド·トリッカー』の威力はコマンド発動時のHITカウントに応じHITカウントが大きいほどに、コマンド威力が上昇する
【効果3】
バトル開始時、またはWAVE進行毎に
味方パーティへ編成されており生存している『雷属性』のユニットが自身を含んで4体以上である場合即座に『万霊』を2個ストックする
※控え待機時、この効果は発動しない
※控え待機中のユニットは効果対象に含まれない

 

・自分を含む味方ユニットが攻撃コマンドを発動する度にヒット数に応じて5カウント発生する。カウントが80に到達すると『万霊』に変換されストックされる(最大6)

・『万霊』が最大の時4技が変化、発動時のヒット数が多いほど威力がUPする※『万霊』はすべて消費される。

・バトル開始時、wave進行の時に自身を含め雷属性のユニットが4体以上の時、即座に『万霊』を2個ストックする。

万霊:回復力UP、素早さUP

ざっくり説明すると↓

味方ユニットのヒット数が多ければステータス強化の『万霊』まで早くなる。
雷属性の編成が多いと戦闘開始やwaveの時に『万霊』状態でスタートできる。

ヒット数に応じた超火力の一撃が可能。

うーん…

 

これは評価がキレーに分かれそうな予感。もはや好みのレベルか…

強力な部分は実質のほぼ常時バフ状態。

『万霊』の強化は技を使用しない限りストックを維持できるので、通常のバフよりも神楽系のスキルと相性が良いです。

 

微妙なポイントはスキル発動までの時間がかかりすぎる点と高火力の技が一発だけという部分。

まず、ヒット数をそれなりに稼げるユニットが必須なのと相手に行動させない素早さマシマシ編成が条件となります。

利用シーンを考えるのであれば、やはりレイドでしょう。

上位ランカーの戦いはワンパン(時間内で一回のバトルで倒しきること)がデフォです。

 

いわゆるオーバーキルを狙って最後の一撃で勝負を仕掛けます。

ヒット数を稼ぎつつ最大の一撃でフィニッシュ!

こんな戦い方が予想できます。

編成にも戦い方にも非常に気を使うユニットです。

 

上級者向きのキャラですね…

一応オリジナルのキルシュと一緒に編成させるってのもありです。

極華の万央鏡キルシュ

まあ、光属性の恩恵が少し大きめなので属性相性的には微妙。

ヴァルハラ枠での編成なら多少はヒット数が稼ぎやすくなるかも?

 

 

覚醒スキル:万霊華鏡

効果

【効果1】
自身を含むパーティ内の味方ユニットが攻撃コマンドを発動する度にそのHIT数に応じ、5カウントが発生するこのカウントが80に到達する度、カウントは『万霊』1つに変換され、ストックされる(最大6個)そして、『万霊』の保持数に応じて自身の回復力と素早さが上昇する
※カウントはWAVE進行時にリセットされる
※カウント及び『万霊』は戦闘不能時に消失する
【効果2】
『万霊』の保持数が最大(×6)の時、コマンド04が高威力のコマンド『カレイド·トリッカー』に変化する
※このコマンドは使用時に保持している全ての『万霊』を消費する『カレイド·トリッカー』の威力はコマンド発動時のHITカウントに応じHITカウントが大きいほどに、コマンド威力が上昇する
【効果3】
バトル開始時、またはWAVE進行毎に
味方パーティへ編成されており生存している『雷属性』のユニットが自身を含んで4体以上である場合即座に『万霊』を2個ストックする
※控え待機時、この効果は発動しない
※控え待機中のユニットは効果対象に含まれない

 

リーダースキル:秋祭りの華麗鏡

効果
ハロウィンと雷属性の素早さを50%UP+ハロウィンの回復力を30%UP
※スキルレベルMax
スポンサーリンク

技評価

4【カレイド・トリート】かぼちゃから放たれたビームで敵全体ランダム攻撃

※条件を満たすことで「カレイド・トリッカー」に変化する

 

スポンサーリンク
おすすめの記事