(若干のネタバレを含みます)

期間限定なので早めに一人は入手しておきたいですね(*´∀`*)インドの強力なユニットが入手できるガチャです。

 

流れの化身サラスヴァティ

属性
HP 3610
攻撃力 1325
回復力 60
コスト 23
防御力 1395
素早さ 58
たたかう
ヒール
リカバリー
プルラシャマナ

個人評価

ステータスから分かる通りヒーラー兼サポーターと言った立ち位置ですね。
ステータスはHPと回復力が高く氷属性のパーティならどこにでも入れることができそうです。
スキルは天竺神のインドのユニットの最大HPUPせる効果がありますメンバースキルはリーダーに設定しなくても発動するので便利ですね^^

リーダースキル:天竺神の神気

インドのHPを5%UP

技評価

4【プルラシャマナ】水の加護で味方全体のHPを回復し素早さアップ

回復できて素早さが上がるとは一石二鳥ですね

当たり前といえば当たり前ですが戦闘向きでないため防御力と攻撃はやや低めです。

装備と陣形が重要になってきそう(^-^)

キャラクター

イベント【乾く大地と報復の蛇】に出てましたね。

音楽と芸術の神で、なんとも品があり白い孔雀とのツーショットが映えますな~しかし砂漠にきて喉がカラカラのフレイヤに口の水分が奪われそうな饅頭を進めるという天然?鬼畜?な属性も持っていいます。

音楽の神と言うこともあって、一曲披露するの ですがまさかの デスボイス

何でも旅行中に訪れた国で影響をうけたとか。主人公のヴァル子は心あたりがあるみたいでしたね

 

創造の権化ブラフマー

属性
HP 3861
攻撃力 1605
回復力 60
コスト 24
防御力 52
素早さ 52
たたかう
プルラティーカールラ
乱れ撃ち
ブラフマーストラ

天竺には主神が3人おり、それぞれ役割があります。シヴァが世界を壊そうとする。ヴィシュヌが止める。

もしシヴァが世界を破壊したらブラフマーが即効で治す。本当の神話の中では役割が微妙に違うみたいですが、ゆるドラの世界ではこんな感じのサイクルになっています。

個人評価

HPがめちゃくちゃ多い純粋なサポート系ユニットです。

まあ、もともと風属性にサポート関連のユニットが多くいるので今更目立ちはしないですが。

 

かなり強力な技の持ち主です。ステータスは異常なまでに多いHPが最大の長所です。風属性のユニットは耐久を売りにした持久戦を得意としています。

 

防御力も大切ですが、近頃のボスは超高火力で攻撃してきます。

 

あっという間にHP0…(もちろん防御力はあったほうがいい)

 

ブラフマーの超多いHP風属性パーティーのテーマ(耐久)に非常にマッチしていると言えます。

リーダースキル:風神の祝福

風属性のHPを30%UP

技評価

2【プルラティーカールラ】味方一人のHPを回復し防御力UP

4【ブラフマーストラ】敵全体の攻撃力と素早さを下げる

 

風属性には回復技を使えるユニットが多くいます。ブラフマー自体は全体回復の技が使えないですが、2技の【プルラティーカールラ】単発の回復技は高難易度ダンジョ(クエスト)では重宝します。

全体回復技をもっているユニットは当然パーティーに入れますが、敵の攻撃の当たり所が悪いと一人のユニットがピンチになり全体回復では間に合わないことがあります。

対象が単体なので大きくHPを回復しつつ防御力を上げられるブラフマーは貴重です。

4技は攻撃のコマンドではないですが敵全体の攻撃力と素早さを下げます。

ゲームを始めたばかりの人はいまいちピンと来ないかもですが、4技が攻撃技でも回復でもないユニットは現段階では結構珍しくレアな存在なのです。

 

キャラクター

初登場はイベント【幻想?アムリタマジック!】(間違っていたらごめんなさいm(_ _)m)

いきなり顔にモザイクとは衝撃的な登場の仕方でした笑 世界(運営)に完全にオモチャにされており、どこかの目

立ちたがりやのお兄さんと扱われ方が似ています。

イベント【乾く大地と報復の蛇】ではやっとお顔が見えましたね。そりゃガチャになって顔にモザイクはやばいですからね^^

 

 

 

スポンサーリンク

破壊の権化シヴァ

属性
HP 2616
攻撃力 2379
回復力 56
コスト 24
防御力 1333
素早さ 53
たたかう
連続突き
シールドブレイクオール
アグニプラーナ

 

インドの神といえばシヴァが有名ですね。破壊と再生を司る神。なんとも中二心をくすぐられます。

個人評価

攻撃力高めの純粋アタッカーですね。

もともと炎属性は攻撃力の高いユニットが多いですが、ここまでの攻撃力は、なかなか存在しません。

防御力は低めですが、まあ特攻タイプですし、仕方がないですね

 

リーダースキル:炎神の御剣

炎属性の攻撃力を40%UP

技評価

3【シールドブレイクオール】
4【アグニプラーナ】
3技のシールドブレイクオールはその名の通り、敵ユニット全体の防御力を下げる効果があります。
元の攻撃力が高いこともあり敵に大ダメージを与えることができます。
攻撃力をあげる技を持っているユニットとの相性が抜群です。
4技は特に追加の効果がないですがランダム技ですので雑魚ちらしからボス戦など幅広く
応用可能です。やっぱランダム技は強い!!

4技はこんな感じホクロビーム??

キャラクター

緩いというか自由奔放というか天竺界(インド)を破壊することがよくあり、ヴィシュヌによくお仕置きされています。

 

普段は催眠術で犬にされているとかシヴァ犬??

 

まあ、ゆるドラでは破壊の神ですからねどこかの戦闘アニメの破壊神とは違い、温厚な一面や、茶目っけがあり可愛い?です。

ちなみに、性別は男であり、女でもあるため気分でその姿を変えてるそうな。

男バージョンもかなりの美形です

 

 

維持の権化ヴィシュヌ

属性
HP 2507
攻撃力 2037
回復力 62
コスト 23
防御力 1281
素早さ 54
たたかう
プルラティア
ウェポンブレイクオール
アプサマーナ

 

実質、天竺(インド)の主神を務めています。シヴァがすぐに世界を壊そうとするので、それを止め、平和を維持しています。

 

最高神というだけあって力強くも美しい風貌です。

個人評価

回復とサポート技を持っていますが、ステータスはアタッカーよりですね。

 

サポータにしては攻撃力と回復力が高く火力の補助にもなります。コストも23と☆5の中ではやや低めです。

 

初心者が入手できたら心強い味方になります^^

 

上級者ならこのユニットを氷属性パーティーに入れれば安定して戦うことができますね。

リーダースキルは氷神の聖戦。強力なスキルですが割とありふれているので、無理やりにリーダに設定する必要はなさそうです。

 

技が優秀なだけに残念なの所として氷属性ユニットは超火力をもったアタッカーが非常にすくない事です。

 

ヴィシュヌさんは悪くないです、ヴィシュヌさんは悪くないです。大事なことなので二回言いました(^-^)

リーダースキル:水神の聖戦

氷属性の回復力を40%UP

技評価

2【プルラティア】味方一人のHPを回復し攻撃力UP
3【ウェポンブレイクオール】
4【アプサマーナ】

2技は回復もできて攻撃力もUPできる優秀な技です。ヴィシュヌ自身もかなり回復力が高いため連続で発動することができ、メンバーを回復しつつ大きく強化できます。

 

3技は敵全体の防御力を下げる効果があり、攻撃力UPの2技と非常に相性がいいですね。4技は追加効果がありませんが単体攻撃です。ボス戦でも戦力になります。

 

ユニットの攻撃力も高めなので、2技を使いながら様子をみ大技を叩き込む戦い方もできそうです。

キャラクター

初登場のときはバスタオル姿で驚きました(°д°)

 

イベント【乾く大地と報復の蛇】でもヴァルハラ(主人公たちの世界)にバスタオル一枚でお風呂を借りに来るという大胆な性格。

 

てかどんだけお風呂好きなんだよ!!毎回シヴァに世界を壊されては困るので、暴れだす前に催眠術?でシヴァをおとなしくさせたり犬にしたりと、どこかの主神と違い毎日忙しそうです。

どこかの主神

 

ちなみに☆3で入手出来た場合、バスタオルの姿らしいです。

むむ、課金してでもガチャを回すべきか

キャラクター天竺の最高神であり、3人の主神の中で実質の最高神です。立ち位置としてはお母さん的なポジションで騒がしい天竺のメンバーをまとめています

 

怒らせると超怖い(°д°)

 

 

 

天地を覆う厄災ヴリトラ

属性
HP 2875
攻撃力 2130
回復力 54
コスト 24
防御力 1435
素早さ 62
たたかう
アクシャルラ
アンシエントリッター
グルラスプラーナ

 

イベント【乾く大地と報復の蛇】のボスでしたね
ゆるドラは結構やりこんでいるつもりでしたが、めちゃくちゃ強かったですww

 

個人評価

戦闘向きバリバリのアタッカーです。
ステータスはHP、攻撃力、素早さが、いいバランスですもっともHPは闇属性の中では高めというだけで、すごく優れているという訳ではありせん。
メンバースキルの毒耐性UPはインドのユニットのみ適用です。積極的に毒を使ってくるボスもあまり存在しないので、スキルはすこし残念です。

リーダースキル:天竺神の耐毒

インドの毒耐性を50%UP

技評価

2【アクシャルラ】攻撃をうけた場合にHPを回復する再生状態を自身に付与

4【グルラスプラーナ】渇望を具現化し敵全体をランダム攻撃し攻撃力を下げる

 

2技は自分にしか付与が出来ないものの、ダメージに関係なく自分のHPを回復できます。

受けるダメージが0であっても発動する事も確認しました。

ヴァル子も再生能力に驚いていましたね。

4技のはランダム攻撃ですので単体でも複数相手でも効果が見込めます。

またヒットした敵の攻撃力を下げる効果も持っているのでイベントの超火力を持ったボスにも有効です。

キャラクター

若干ネタバレを含みます。
強すぎ&不死のチカラで何と戦っても満たされない、すこし不憫なキャラクターです。ところかまわずバトルをふっかけるバーサーカー気質な女の子?

しかし!!

不死で戦闘力が高くても精神力は高くなかったようでパワーアップしたフレイヤ?の姿には堪えられなかったようです。

 

 

 

神々の帝王インドラ

属性
HP 3088
攻撃力 2162
回復力 51
コスト 23
防御力 1281
素早さ 50
たたかう
強撃
乱撃拳
ワジルヴィヤーナ

 

渋いおじさん系のユニットですね。見た目の通りパワー系でイベントなどでもオラオラしている感じです。意外に優しいところもあるのがギャップ萌?

個人評価

高いHPと攻撃力が長所のアタッカーユニット。

 

回復力と素早さは低い(歳かな?)ですが攻撃力重視の雷パーティーには必ず入れたいキャラクターです。

 

また4技も強力な追加効果がありボス戦やストーリなどでも活躍してくれそうです(°д°)

リーダースキル:雷神の御剣

雷属性の攻撃力を40%UP

技評価

4【ワジルヴィヤーナ】雷を帯びた体術で敵単体攻撃し素早さダウン

 

イベントなどのボス戦では、いかに早く、多くの単体4技を当てるかが勝負になってきます。インドラの4技は大きなダメージを与えつつ敵の素早さ下げることが出来るので、強力なボス相手に有効な技です。

キャラクター

かなりのパワー系で戦いが大好きです。

パワーアップすると若返り、全体的に小さくなるという、バトルアニメ(ゲーム)にありがちな特性を持っています。

思いやりな部分があり、根はやしい人()なのかも

 

 

絶世のパールヴァティ

属性
HP 2975
攻撃力 1594
回復力 54
コスト 23
防御力 1704
素早さ 51
たたかう
ライトボール
ホワイトフレイム
バガワビィティ

 

防御とHPたっか!!そういえばイベントでは壁に隠れていた気がじつはHPと防御力に加算されている??

個人評価

防御力とHPの高さは光ユニットならではと言った感じです。陣形の位置によってはかなり優秀なサポート系ユニットではないでしょうか?

 

ステータスこそ光ユニットの中では珍しくはないですが強力なサポート技使えます。

 

リーダースキルは光神の御衣。光属性の防御力を上げます。

リーダースキル:光神の御衣

光属性の防御力を40%UP

技評価

4【バガワビィティ】

方全体の防御力と回復力UP。ポイントは回復ではなく回復力UPいう部分。味方全体の防御力をあげるユニットは他にも存在しますが多くはありません。

 

また回復力UPというオマケ?メイン効果がついてくるのは非常に有難いです。

 

回復力は自然HP回復や回復コマンドにも影響します。技ゲージが早く貯まる効果もあり攻めにも回復にも応用できる技となっています。

キャラクター

 

シヴァの周りの世話をする女性。シヴァの破壊の後片付けをするのが仕事みたいです。

ストーカ気質で、なんだか危ない雰囲気の女の子??

ブラフマーとの絡みも面白いので、またイベントで共演して欲しいです^^

 

 

 

極炎の破壊神シヴァ (覚醒)

属性
HP 3605
攻撃力 3115
回復力 65
コスト 75
防御力 1640
素早さ 62
たたかう
ウィヤッド
トリローチャナ
マハーカーラ

でたー!!!ゆるドラ始まって以来の超ぶっ壊れユニット!!もう攻撃力のステータスがヤヴァイ(°д°)

個人評価

装備なしで攻撃力3000えとかブルーイズかな攻撃力がすごくてあまり、目立ちませんがHP、防御力も高く最強ユニットの部類にはいります。また新要素である覚醒スキルも所持しているため入手できた人は超ラッキー

 

羨ましくなんてないですから!!

 

ちなみに覚醒前はこんなステータス

 

いや、覚醒前でもめちゃんこつおいのですがΣω;|||

 

リーダースキル:破壊神の威信

インドの攻撃力を40%UP回復力を20%UP

覚醒スキル:マハータパス

HPが20%以下の際に攻撃力を2000UP

技評価

2【トリローチャナ】第三の眼で威圧し敵単体の防御力を大きく下げる

4【マハーカーラ】トリシューラより凝縮した破壊の力を放ち、敵単体攻撃

 

2技で敵の防御力を大幅に下げ身の超火力4技で一気に大ダメージor止めを刺すというお手軽コンボができる技構成ですね。特殊な効果が付与される訳ではないですがやはり4技の単体攻撃は非常に強力です。

 

個人的には2技の【トリローチャナ】が使ってみたいですね。相手の防御を大幅に下げるとか強すぎて笑いますww

キャラクター

ちろんシヴァ本人なのですが、いつもとは違い超真面目モードになっていますね。

 

いつもはもっとテキトーですぐ世界を壊そうとするのに本気モードになる時(気分次第)は男性の姿になるはずですがなぜに女性??

そんな事で!?
何ともシヴァらしい理由でした(^^)

 

戦いの女神カーリー

属性
HP 2460
攻撃力 2305
回復力 57
コスト 23
防御力 1207
素早さ 57
たたかう
ディスペル
双連乱撃
ウィナーシャヤティ

 

戦いの神という事もあってかなり物騒な物を所持していますねまあカーリーに限った話ではないですが^^

個人評価

非常に高い攻撃力をもっています。闇属性は攻撃力が高いユニットが多いですがカーリーはその中でもかなり高い攻撃力です。また素早さと回復力も高く超戦闘向きのユニットです。

 

使い方はとにかく4技を出しまくってガンガン攻める戦法になりそうです。

リーダースキル:闇神の御剣

闇属性の攻撃力を40%UP

技評価

2【ディスペル】
4【ウィナーシャヤティ】敵全体をランダム攻撃し大きくのけぞらせる

 

2技の【ディスペル】はイベント攻略のド定番。敵の能力UPをリセットします。

 

4技は敵をランダム攻撃して大きくのけぞらせる追加効果があります。

 

敵の次の行動を少し遅らせることができるため、強力な技をガンガン使ってくるボス戦では大きな活躍が期待できますね^^

キャラクター

基本的にアホの子です(親しみを込めた意味)

 

シヴァの上で踊り、ヴィシュヌに怒られ反省したり、計算が苦手だったりと

 

ゆるドラは時たま登場するアホキャラがいい味を出していますね^_^

 

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事