お父様こと幻夢郷、実質のトップアザトースっ!
幻夢郷の中では割とまとも…?
な雰囲気ですが稀にぶっとんだ事を言い出す危険印象だったりしますw
お父様。
そう記事掲載時の段階で登場している幻夢郷の神、ナルラトホテプ、ヨグ=ソトース、シュブ=ニグラスの父ぎみであります。
まあ、なんか納得。
極沌の魔皇アザトース
○
属性 | 闇 |
---|---|
コスト | 75 |
HP | 3715 |
攻撃力 | 3235 |
防御力 | 1520 |
回復力 | 66 |
素早さ | 65 |
技 | |
---|---|
① | たたかう |
② | ダークブラスト |
③ | マウス・オブマッドネス |
④ | コズミックドリームス |
個人評価
初期の設定では闇の守護神獣的な感じでしたが…
イベントも見返しても不明な点が多いです。
アザトースと関係があるのでしょうか?
今度公式設定資料集を読んでまとめようと思います^^
例よってアザトースも覚醒ユニット。
ゆえに基礎のステータスは他のユニットとは比べ物になりません。
オリジナルは↓
ぱっと見技の構成とスキルは非常に似ています。
ゆるドラの初心者キラー案件でもある事象…
オリジナルは究極覚醒しないため注意!
詳しくはこちらをみてね!
覚醒ユニットの中でも最高レベル(僅差ですがw)の攻撃力です。
そもそも基礎ステがぶっ壊れ。
覚醒キャラで最高の耐久を誇る【極照の大神アマテラス】と比べると防御力はやや控え目です。
とりあえず装備を拡張させ防御をカバーできる防具を装着しましょう。
通常のリーダースキルはいわゆる【闇神の神楽】素早さUP。
ゆるドラの中でも不動の人気を誇る超強力スキルです。
闇属性で無くてもカテゴリーが幻夢郷であれば効果対象。
また幻夢郷のユニットは回復力が上昇する効果でつく超豪華仕様!
幻夢郷のキャラは個々で強力なステータスを所持していますが、癖も強くパーティの選抜に苦労しそうです(´・ω・`)
そして覚醒ユニットはさらに特殊なスキルを所持しています。
お?
説明が長い割には意外とシンプル。
しかし微妙に分かりにくい。
簡単にまとめました。
まず宇宙的恐怖ってなんぞや?
宇宙的恐怖:攻撃力DOWN、クールタイム増加、のけぞり効果増加
特殊な状態異常といった感じかな?
●攻撃する、敵を倒すで「狂気」レベルが上昇する
※敵を倒すとレベル+2
●狂気レベルが5以上の時に行動すると敵全体に『宇宙的恐怖』を付与
●宇宙的恐怖の効果は狂気レベルに依存する
●宇宙的恐怖の効果は基本永続。しかし狂気レベルが5未満になると強制解除
●狂気レベルは攻撃を受けると半分になる。
まとめても難しそうですが本当に簡単!
ぶっちゃけ何も考えなくてOK
一番注意したい部分は攻撃をうけること。
正確にはダメージをうけると、です。
ダメージで狂気レベルが下がると状態異常の効果が下がります。
下がりすぎると宇宙的恐怖が解除されてしまいます。
当覚醒スキルを上手く利用するには…
■神楽スキル×2やコマンドで素早さを上げる。
■攻撃を受けないようにする。対象のユニットに攻撃を受けやすくする『挑発』や特別な覚醒スキルと組み合わせる。また、陣形を活用。
■プロテクトフィールド(バリア系)のコマンドで一定のダメージまで0にする。
例【瞬結の光耀アミイ】【災神徒ダークヴァルキリー】【極愛の豊穣神フレイヤ】
素早さを上げれば攻撃回数も多くなり狂気レベルが低くなっても巻き返しが可能です。
またダメージを一定まで0にするバリアコマンドであれば不意の全体攻撃でも耐えられる可能性があります。
それをふまえても、常時敵の攻撃力DOWN、のけぞり効果増加は強すぎる…
デバフ系のコマンドでは間違いなく最強の性能ですね( ゚Д゚)
いつもふざけた感じのアザトースですが覚醒バージョンはガチモードです。
いや、本人はいつもまじめなのか?
覚醒衣装も異界の王に相応しい雰囲気です。
そしてイケメン…♡
極無の空虚ヨグ=ソトース
極蝕の悪夢クトゥルフ
恐ろしき双子ナグ
恐ろしき双子イェブ
原初の混沌アザトース
窮極の原型ヨグ=ソトース
輝ける銀腕ノーデンス
無貌の神ナルラトホテプ
頽廃のクァチル=ウタウス
生ける炎クトゥグア
眠れる悪夢クトゥルフ
黄衣の王ハスター
魔道の叡智ツァトゥグア
夢を司る神コス
彷徨える戦士の神ロボン
忠実なる僕ナラトース
神殿の門番カマン=タ
神殿の門番ナシュト
※もちろん限定衣装(第二カテゴリと呼ばれる)も幻夢郷も対象です。
覚醒スキル:原初の混沌
【効果1】
自身が行動する度に『狂気』Lvが1上昇また、自身が敵を戦闘不能にすることでも
『狂気』Lが2上昇する(最大Lv30)
『狂気』Lvに応じて、全てのコマンド威力が上昇する
※被ダメージで『狂気』Lvは半減される
※『狂気』Lは戦闘不能時にリセットされる
【効果2】
自身の『狂気』Lが5以上の際、行動後に敵全体へ『宇宙的恐怖』状態を付与する(条件下中永続)『宇宙的恐怖』の効果値は『狂気』Lvに応じて上昇する
※『宇宙的恐怖』は付与元の『極沌の魔皇アザトース』の『狂気』Lvが5未満なった際に強制的に解除される

リーダースキル:終焉の目覚め
技評価
3【マウス・オブマッドネス】怖気を誘う触手で敵単体を攻撃し防御力と素早さを下げる
オリジナルのユニットも似た効果の技が使えましたね。
3技と大きなダメージは期待できないものの、防御力と素早さを下げる強力な効果があります。
覚醒スキルの宇宙的恐怖と合わせるとアザトース単体で計5個のデバフが付与可能です。
デバフに特化した【極継の戦乙女レギンレイヴ】でも付与可能な効果は3つ。
そう考えると、いかに覚醒アザトースの覚醒スキルがぶっ壊れか分かりますw
4【コズミックドリームス】すべてはアザトースの見ている夢目覚めと眠り、破壊と再生で敵全体攻撃
一周まわって珍しい、特殊効果なしの全体攻撃です。
単体への効果は薄く、ボス戦向きではありません。
まあアザトースの攻撃力であればPVPでは無双間違いなし!